毛皮族『社会派すけべい』開幕2日目に
行ってきました。

なんだかんだで
毛皮族 だ~~い好き

な わたくし、

ジュンリーさまの
矢沢永吉さまみたいな 衣装の プレイボーイ・ジローが
毎度毎度 おんなと イイ仲になる

なんていう TVシリーズ、
まっぴるまから 放送 されていたら
わたくしの 昼の ミヤネ屋中毒も 治るでしょうか・・・。

オープニングから ジローの テーマソングを
歌いながら登場する ジュンリーさま。
そこに 群がる 女子たちの中でも
高田郁恵さまが その瞬間 超可愛く
ジュンリーガールズ として 最高に輝いて らっしゃいました。

わたくし 現在の毛皮族メンバーが大好きなのですが、
高野ゆらこ様ときたら
羽鳥さまが ジローを思って 自分で なさっている声
を聞き、

「オナニーじゃない?」

と ほくそ笑む 表情が 最高に 素晴らしいのですが

ゆらこ様は

「ポロリ ポロリ
温泉 de ポロリ」


と 
維新派ばりに 
ジャンジャン☆オペラならぬ
おっぱいオペラ

を 毛皮族 よりすぐりの 美少女たち(含:柿丸さま)
奏でる シーンでも キメポーズごとの 表情が また オツ

そのことを 終演後
ご主人さまに 報告 すると

「ぼくは 羽鳥・マリーゾーン
ばかりに 釘付けになっていたものですから・・・」

ああ、羽鳥名美子さま 大好き ご主人さま!!!

「でも ゆらこ様は 古女房
にするには 大変 味のある タイプですね。
妻にするなら 羽鳥さま、
古女房は ゆらこ様・・・
(うっとり)」

どちらにも つつしんで 断られると
思いますが・・・。


味を 出しまくって
染み染みの おでん
みたいに なっていたのは
毛皮族専科・柿丸美智恵さま!

トシエ(おばさん)、トシヒコ(KICHI-GUY中年男性)、タツコ(老婆)
の 3役を フル回転で こなす 柿丸さま。

「なんだ トシエさんか
トシヒコさんかと思った」


と 言われたときの
「ちげーよ」
の 瞬時の 返し!

トシヒコ役 のときには
その 名前どおり
爆笑問題 田中さまの トシちゃんの モノマネ
も まっつぁおな ダンスを 魅せて くださり

その KICHI-GUYぶりは
毛皮族の飛び道具・武田裕子さまと くっつく
というオチが ほんとうに しっくり
きすぎていました。

タツコ役での 全身 ヒョウ柄の おばさん服 や
トシエ役での パンチパーマが あまりにも お似合い過ぎる点においては
この先 柿丸さまの 年老いる姿が 目に浮かぶようでした。

そんな 柿丸さまの 妹役を
『ふれる』にて 演じていた
延増静美さま
(『ふれる』は わたくし 初演の 柿丸・延増・江本バージョンが みょ~~に 好きなのです)。
レインコートをすっぽりかぶって たたずむ 
つるんとした マンガ顔
が 一服の 清涼剤と なっておりました。
(そもそも ジローの最終回のビデオ返却を 
羽鳥さまのオナニーでの 本気ぶりに 感じ入って
張り込み
してあげる という 展開が バカらしすぎて 脱力!)


しかし 今回 なんといっても みどころは
ジュンリーさま&マリーちゃまの カップルが 
毛皮族本編にて 復活愛


マリーちゃま演じる まりもりまりもチャンの 子役時代
の 再現は あまりにも エロすぎました。

10歳
にして

だっこして・・・!

お ん ぶ・・・

と いちいち 言い方が エロく、
その 少女ロリータの 原罪ぶり、
ドキドキ
しました。
『うちの子にかぎって・・・』の
転校生の 少女にナニが起こったか?!
の 回くらい
少女の あやうさに 目が離せず・・・。


10歳にして
うどんのように こねくりまわされた
まりもだまりもチャン こと マリーちゃまと
ゆりかごから墓場までの女 なんでもござれの ジロー こと ジュンリーさま。

ぜひ このお2人で
『ブラックバード』
を 上演して ほしいです。


そして なぜか 無意味に おっぱいを 魅せて おっぱじまる
おっぱい相撲
には

これぞ 毛皮族!

ああ、おっぱい
を 出さんかな

の 展開!!!


と 嬉しく なりました。

『嬢王』か 毛皮族か
っていうくらい ムダに おっぱいを
拝ませてくださいます!

しかも・・・毛皮族の みなさまの おっぱいは
実に イイです
よね!!

そんな 女性上位の 毛皮族の中、
やらされてる感 いっぱいに
金子清文さま
が、出演者の 名前を 紙芝居で 見せる 最後が
こたえられません。

しかし わたくしは ジュンリーさまのことが どうしても LOVE、
5億円で 買われた ジュンリーさまが
ゴマ目
に なりながら ちんまり 座っている姿も 萌えますが

「ジローの最終回を
知ってるかい?」


と キザに 羽鳥さまを 抱きしめるシーン・・・

ああ・・・ジュンリーさまに
キュン死!


でも もっとも 萌えたのは
選曲が完全に 80年代の カーテンコールで 
ジュンリーさまが

「羽鳥!
羽鳥出て来い!!」


と 出て来ぬ羽鳥さまを どなりつける
シーン・・・!

ああ、裏の キューミス?!
オープニングの ジローの曲も マイクが入ってなかったし、、、

終演後、ご主人さまと 八剣伝 にて 熱燗をやりながら
「いまごろ ジュンリーさまが
スタッフに
テクニカルな ダメ出し
を しているかと思うと・・・」

と ゾクゾク して
萌え酒
が すすんで しまいました。

ご主人さま
「この 感じ、
三越劇場や いまはなき芸術座で
浜 木綿子さま や
チーターさま
が いつも やってらっしゃるような 感じで
主婦向けに ロングラン できますよ」

芸術座『極楽町一丁目~嫁姑地獄篇~』(主演:浜 木綿子さま)
三越劇場『おためし遊ばせ~主婦の反乱~』(主演:チーターさま)
だね!

※『極楽町・・・』は 漫画原作の あれですが、
『おためし遊ばせ』は 主婦チーターが インターネットというものを
すごい勘違いしたエンディングが 強烈な 三越劇場の芸術作品


ご主人さま
「金だらい が 降って来たり
ドリフ や 志村屋です みたいな 風情でしたが、

ジュンリーさまが ラッツ&スターや 鈴木雅之さま
の 曲を 歌うたびに
くわまん に トランペット吹かせたり
マーシー を 出せば

より 志村っぽく なるかと」

ジュンリーさまは たしか
マーシーが お好きだった はず!
かつての毛皮族で ジュンリーさまお手製・マーシーシール
を もらったことがあるよ!


その 余韻で ご主人さまと
お気に入りカフェ・Kate Coffeeにて 
酔い覚まし珈琲&ケーキを いただき 帰る際、
レジで
「来週が最終日ですので」
と 言われて ビックリ!

よく 聞いたら
「来週で3周年」
でした・・・。

14歳と250ヶ月・別館-2009112211280000.jpg