実は

2月に代官山で

行われた

来る5月21日に

ハワイで開催される


『ホノルルトライアスロン2012』


のイベントにトークゲストとして

出演させていただき


おちまさとオフィシャルブログ Powered by Ameba

その時に


参加することを

密かに発表。


だから

それ以来

ブログでもツイッターでも

スイムやバイクが登場している。


しかし

まだ大会本番の

トライアスロンを知らない。


そこで

今回

オアフで行われる大会


『LANIKAIトライアスロン』


でトライアスロンデビューするため

弾丸で行って来た。
おちまさとオフィシャルブログ Powered by Ameba

今回のコースは

スプリントディスタンスで

スイム750m

バイク20k

ラン5k

という

ホノルルトライアスロンの

オリンピックディスタンスの半分。


LANIKAIトライアスロンは

スイムがもう少し短いが

結果750m泳いでしまう。


朝4時起床。


マラソン大会も

トライアスロン大会の

朝は早い。
おちまさとオフィシャルブログ Powered by Ameba

アスロニアさん サポートの

トライアスロンスーツに着替え
おちまさとオフィシャルブログ Powered by Ameba

東商会さんサポートの

僕の愛車サーベロ と出発。
おちまさとオフィシャルブログ Powered by Ameba
現地までは

オアフのトライアスロンショップ

IT&B がサポート。


ランニングは

先日書いたように

アディダスがサポート。


僕のトライアスロンは

本当にたくさんの方々の

サポートで成り立っている。


ありがとうございます。


アスリートのように

たくさんの方々のサポート。


僕は軟弱な人間なので

誰かに頼らなければ

トライアスロンはできない。


世界一軟弱なアスリートを

目指している。


腕のナンバーは

スイムの時ゼッケンができないので

大会関係者に

腕にマジックで書いてもらう。

しかし

写真の顔は笑っているが

実は最悪の天気。
おちまさとオフィシャルブログ Powered by Ameba

激しい雨

激しい風

そして

激しい寒さ。


中止か。


こっちは軟弱なアスリート。

それもありだぞ。

帰ってロコモコか。


まさか

初めてのトライアスロンで

こんな環境とは。


天気はいいことがベースで

それ以上に

自分の体力との闘いかと思っていたら

嵐のトライアスロンデビュー。


それ以上に気になるのは

全て新しい

サーベロのバイクやバッグや

バイクシューズやなど

もう雨と土でドロドロ。
おちまさとオフィシャルブログ Powered by Ameba

トライアスロンは

まずバイクを自分の場所に置いて

その下に

バイク用のシューズとか

ランニング用のシューズとか

セッティングして

他の荷物も屋根もない

土の上なので

結果ぐちゃぐちゃ。


こういうの

もの凄いテンション下がる。


心が折れそうになる。


それ以上に

マジで寒い!
おちまさとオフィシャルブログ Powered by Ameba
とりあえず

笑っとけ。


今のところ

トライアスロンの印象悪っ。笑


だって

青空だと思ってたんだもん。


そして

いよいよ

スイムのスタート地点の

砂浜まで移動。


雨強まる。

波高まる。


テレビのロケで

タレントさんが挑戦だったら

完全に中止の波。


ベテランの人達でさえ

「ないわぁ」

と日本語と英語の声が飛び交う。


「レディー」


え?やるの?


何がレディーだよ。


あのアメリカ人

自分やらないじゃん。


GO!


海突入。


ホノルルトライアスロンのスイムは

アラモアナビーチが会場で

僕はハワイの家が真ん前なので

歩いて行き

今や1kとか泳いでいるのだが

アラモアナビーチは

アラモアナプールとまで言われ

波がない。


今日のラニカイは

マジで途中

これやばいんじゃないかという

空気感にみんながとらわれていた。


息継ぎの度に

大量な海水が口に入り

なかなか息継ぎできない。


波に翻弄され

なかなか進まない。


これは何かの修行か?


波の荒さが

よく漁船とかで

船酔いになる感じの

グデングデンした高波。


そうだ。

そんな本番を

前日に貰った

ゼッケンは予想していた。


今回のゼッケン番号。


おちまさとオフィシャルブログ Powered by Ameba


「274船酔いって覚えよう!」


とか昨日言っちゃったんだよなぁ。


続いてバイク。


雨と風の中のバイク。


快晴だって

「きついなー」とか言いながら

トレーニングしてるのに

まさかの暴風雨。

しかも本番。


そして今回

以前マラソン大会でも

走った事のある

海軍基地の中の山を

自転車で越える。


これがキツイ。


晴れだってキツイのに

雨と風。


坂道の道路はビチャビチャ。


そして滑る。


横風。


しかもバイクが軽いので

飛ばされそうな気になってします。


しかし

世界のサーベロ。


安定感と

スピード出る出る。


まだまだど素人の

僕をフォローし

たくさんの選手を抜かしてくれた。


ありがとうサーベロ。

ありがとう東商会。


そして

再びバイクを置き

ランニングシューズに

履きかえる。


もう持って来たタオルは

全てずぶ濡れ泥だらけ。


ランニングシューズも

ずぶ濡れ。


しかし

この時点で

もはやそんなことはどうでもいい

という状態になっている。


ラストはラン。


唯一

長年やっている種目。


5kの間に

50人は抜けた。


今回のコースは

最後は砂浜ラン!


気持ちいい!


朝陽がいいね・・・。


って


おい。

海晴れ来てんじゃん。


どういうこと。


ちょっと

波穏やかっぽいよ。


ま、いいけど。


そして

ついにゴール。


おちまさとオフィシャルブログ Powered by Ameba
おちまさとオフィシャルブログ Powered by Ameba

この達成感と充実感は

やっぱり素晴らしい!


マラソン大会とは

また違った

3種目を成し遂げた

カタルシスもある。


最初はまさに嵐の船出だったが

やはりやり遂げると超気持ちいい。

何も言えねぇ。


だけど

最後まで

ずっと雨。


写真は笑ってるが

雨降り続いている。


バイクも全部

めちゃめちゃドロドロ。


おちまさとオフィシャルブログ Powered by Ameba
おちまさとオフィシャルブログ Powered by Ameba
おちまさとオフィシャルブログ Powered by Ameba

88TEESのオーナー

ルーキーさんからいただいたタオルも

ぐちゃぐちゃだ。


だけど

タオルのおかげで

iPhoneとか入っているバッグは

ギリギリ助かりました!


普通はトライアスロン用の

スポーツメーカーが出しているバッグを

使うんですが

そこは軟弱トライアスロンなので


グッチの新作に

たまたまドデカいリュックがあり

これが優れもので

ヘルメットから全部一式入ってしまい

今回からトライアスロン用として使用。


おちまさとオフィシャルブログ Powered by Ameba
おちまさとオフィシャルブログ Powered by Ameba

僕は

健康の為に

マラソンを始め

トライアスロンもやっているので

ストイックになり過ぎないように気をつけ

こういうファッションアイテムで

モチベーションを上げている。


そんなこんなで

嵐のトライアスロンデビュー戦。


きっとこのデビューの洗礼には

意味がある。

これを乗り切ったら

穏やかな日の大会など

恐いもんなし。


とか余裕ぶっこいてると

絶対きついので

ホノルルトライアスロンは

気を引き締めて。


おちまさと


2月の代官山での

ホノルルトライアスロンイベントで

「当日まで行くかはわからない」

という軟弱宣言をした。


まだわかりません。笑


当日参加される方々

おちは来るのか来ないのか

というドキュメントとしても

楽しんで下さい!


ここで

詳しく記事 になってました。


イベントの時に一緒にゲスト出演した

田中律子さんも出場されます。


おちまさとオフィシャルブログ Powered by Ameba


実は

もう一つ

今回の僕のラニカイトライアスロンには

あるサポートがついてくれていた。


また書こう。



おちまさとオフィシャルブログ Powered by Ameba
おちまさとオフィシャルブログ Powered by Ameba

ZOZOTOWN

で予約受付中。


PCの方はこちら。


http://zozo.jp/news/20120404_5821481.html


携帯の方はこちら。


http://w2.zozo.jp/m/2/news/order_event/detail.khtml?id=5821481



5月23日LAイベント。
おちまさとオフィシャルブログ Powered by Ameba


おちまさとオフィシャルライブinL.A.

チケット発売開始。

おちまさとオフィシャルブログ Powered by Ameba


現在10万5000部。

おちまさと初めての絵本

『ありがとうの約束』

300円(税別)

おちまさとオフィシャルブログ Powered by Ameba


『フラットに生きる50の指針』

(KKベストセラーズ)


おちまさとオフィシャルブログ Powered by Ameba


『25歳からの

ひとりコングロマリットという働き方』

(大和書房)


おちまさとオフィシャルブログ Powered by Ameba


『相手に9割しゃべらせる質問術』

(PHP新書)



おちまさとオフィシャルブログ Powered by Ameba


『「気づく」技術』  

(ダイヤモンド社)