昨日の朝から

トレーニング再開。


脚も好調。


高校時代以来に

死んだ爪も痛くない。


いろいろ

自分の体とはうまく

付き合っていくことが

トレーニングには大切。


こうして

また日常の

ランニングを再起動した。


毎朝

約5年

365日

5kRUN。


これが僕のランニングの

元々の姿である。


これを忘れてはならない。


次のレース前までは

この日常を取り戻す。


この

日常RUNも

フルマラソンへ向けての

長距離RUNも

どちらも楽しい。


いつも

走っている時に

よく見かけるのが

子供をベビーカーに乗せて

それを押しながらランニングする人々。


パパもいればママもいる。


『SATC』でも

そんなシーンがあったっけか。


正式なレースにも

ベビーカーと出て

早いタイムでゴールする人も

たくさんいる。


そんな方々から

刺激を受けて

今回購入したのが


『B.O.B』というメーカーの

ランニング用ベビーカー。


おちまさとオフィシャルブログ Powered by Ameba


まぁ軽い。


これまで

ブログでも書いてきたが

日本の各ベビーカーメーカーさんから

プレゼントしていただき

10台程いろいろ

使わせていただいて来たが

流石にランニング用となると

今までで一番軽く

走りやすいかもしれない。


実際は

慣れてくれば

片手で押して

押していないもう一方の腕は

通常のように

振って走ることができる。


おちまさとオフィシャルブログ Powered by Ameba


天井にはめくると

透明ビニール窓があり

載っている娘の表情が

確認できるので安心。

おちまさとオフィシャルブログ Powered by Ameba


今日は朝

向かい風の中

5k軽くランニング。


乗っている娘はと言えば

約時速10kの早朝ランニングに

御満悦。


天井窓から覗き込む度に

満面の笑みを返してくる。


元々風が好きな娘なので

更なる疾走感はたまらないのかも

知れない。


朝のランニングと娘がくっつくとは


まさか生まれた時は

考えもしなかった。


モーニングと娘。


ランニング娘。


とタイトルは迷ったが

モーニングと娘。で。


日本の未来は(Wow Wow Wow Wow)で。


大嫌い 大嫌い 大嫌い 大好き で。


この二曲が好き。


そしてさらに

娘を乗せたベビーカーを

押して走ることによって

背筋や肩甲骨など

フォームの再確認と再調整が取れ

さらに片手で押すことで

いつもにも増して

腹筋を意識することができ

上腕二頭筋や胸筋が同時に

鍛えられる気がする。


エアーのタイヤで

サスペンションもよく

多少の凸凹道も

娘へのダメージは殆どない。


ないというか

娘としては

できればずっと

ぞういう凸凹道ぐらいを

望んでいるように

心地良さそうだ。


日焼け止めを塗ってる娘は

黒のカバーでさらに紫外線もカット。


まー正直

外食時の落ち着かなさとは

別人のように穏やかな笑顔で

満足そうに座っている。笑


他のランナー達がすれ違いざまに

みんな手を振って来るので

やはりベビーカーを押して

走ってると笑顔で挨拶だけでなく

手も振って来るんだなぁ


と思っていたら

手を振って来る

全員の視線が低い。


そこで天井の透明部から

ランナーとすれ違う時に

娘を見ていたら

娘が全員に手を振っていたのだ。笑


そりゃ

振り返すはずだ。


なぜか

そんな娘を見て

映画『ラストエンペラー』

を思い出しながら

民衆に手を振る娘を

僕は運び続ける。


まだ一日目だが


僕は鍛えられ


娘は上機嫌で


その間

妻は多少なりとも

時間を作れる。


モーニングと娘。


はイクメンと切っては切れない

最高の関係かも知れない。


適当に

モーニングと娘。デーを

続けて行こうと思う。


おちまさと


本日

ついに発売日!


おちまさとオフィシャルブログ Powered by Ameba

『絶望世代に告ぐ

~おちまさとプロデュース ビジネスの教科書~』


これを記念して

今発売中の

『週刊朝日』に


『絶望世代に告ぐ。』発売記念

特別寄稿が載っています。


『特別延長戦!

逆転満塁サラリーマン!

絶望世代に告ぐスペシャル!』


まだ

お読みじゃない方は

こちらもまえがきとあわせて

読んでいただけると嬉しいです。


ちなみにこちら からでも

読めちゃったりします。


リアル本屋さんに

行った際は


橘慶太くん推薦帯が目印。


おちまさとオフィシャルブログ Powered by Ameba

『絶望世代に告ぐ

~おちまさとプロデュース ビジネスの教科書~』


毎週連載


『一週入魂』


で書いたものを集めた

ベスト盤。


是非読んでいただきたい。