【出会】 いかした兄貴に会ってきた。 | 2代目設計屋・仕事っぷり

2代目設計屋・仕事っぷり

金型設計屋の2代目の日々、思うこと・気になること

え~と、終電でした。。。ボソボソ

さて昨日、電車に揺られて2時間ちょっと、
お会いしたのは、
同じアメブロで『すごいぞ!日本の製造業!』
というブログをやられいる、
yamagさんことジーズ・フィールドさん。

『すごいぞ~』については以前このブログでも
紹介させていただいています。
ブログ記事 : 【お知らせ】 すばらしいブログがオープンしました!!


ジーズ・フィールドさんは
静岡県富士市のCADCAM屋さん。
そして、その本業以外にも
プラモデルに使うパーツを製作・販売していたり、
ブログ『すごいぞ~』で色々な中小企業さんを回られたりと、
かなりの活動家。

フットワークの重い私としては
その行動力は尊敬に値します。

今回だって、
私のブログ記事に反応していただいて、
『うちのお客さん紹介するよ!!』と
先週mixiの方にメッセージを貰って
『じゃぁ、来週あたりあいましょう!!!』
と、とんとん拍子に話がまとまって、
実際、昨日の夕方にお会いしているわけで。。。

神奈川と静岡で隣県同士とか、
たまたま、お互い仕事が暇(泣)とか、
好条件が重なりまして、
急遽、昨日お会いすることになったというわけです。


駅まで、迎えに来ていただいたのですが、
お会いして思ったのは、
話し方も含めて、イメージ通りの方でした。
優しい兄貴って感じです。


で、会社の方に連れて行っていただきました。
お決まりの名刺交換を済ませ。
待望の工房を見せていただき、
例の加工機やら、例のスリットシートやら、なんやらと
見てきました



写真取らせてもらうの忘れた org
サボテンも忘れたし org

そう、話と見るのに夢中だったのと、
若干の緊張のため、記録に残すのをすべて忘れたという。。。
これは、また、行かなきゃ

気になる方は、コチラのブログで確認可能です。
工業系3D-CADモデリング日記


その後、『すごいぞ~』で紹介されていた杉山金型さんに、
あちらのブログでも書かれていましたが、
シフトレバーの型。。。難し!!

一見単純そうなあの形、
実はかなり複雑な型構造。。。
お世辞抜きで、勉強になりました。

やっぱり、日本の職人さんはすごいですね。

ここでちょっとしたサプライズ。
この杉山金型の社長が、うちの社長(父)を
知っていたという。。。
いや~、世間は狭いといいますか、なんと言いますか


そして、その後は食事に行ったわけですが、
以前、77式さんお会いした時 も感じた事ですが、
ブログやmixiでやり取りしている分、
初対面という感じが、全くしない。

現状についてだとか、
将来に対することだとか、
まくろさん のところにアポ無しで襲撃しようとか
。。。ん?
短い時間ながら、結構、色々なことが話せたのではないかと


密度の濃い、充実感を得られた出会いに感謝です。
ジーズの兄貴!また、ゆっくり飲みましょう!!!!



【関連】
ジーズ・フィールドさんのホームページとブログ。
ジーズ・フィールド (データ作成 ~ 駒・型加工)
すごいぞ!日本の製造業!
工業系3D-CADモデリング日記



よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 経営ブログへ にほんブログ村 経営ブログ 二代目社長へ