バウの修理(その79 バウデッキのコアの接着。) | なんちゃってオーシャンセーラーのブログ

なんちゃってオーシャンセーラーのブログ

オーシャンセーリングに憧れて。。。
今は、実現に向けてヨットの整備と身の丈より少しだけ背伸びをした活動をしています。

『バウの修理(その78 バウデッキのコアの接着の段取り。。。)』http://ameblo.jp/oceansailor/entry-12041288365.html からの続き。。。


2015年6月15日、月曜日。

『バウの修理(その78 バウデッキのコアの接着の段取り。。。)』http://ameblo.jp/oceansailor/entry-12041288365.html で浮上したバウテノン神殿、、、


バウテノン神殿に押さえ込まれていたコア材を救出して、接着面をアセトンで拭きあげます。。。


接着面をアセトンで拭いたら、コア材もすべてアセトンで拭いて、、、


浮上したバウテノン神殿の下で入れたり出したりしてシュミレーション。。。


問題がないことを確認したら、


マイクロバルーンとエポキシをバウバースの上で用意して、、、


コア剤の接着面を上にして準備して、、、


接着!!


両サイドの長いコアは位置合わせのために、バウテノン神殿に拘束してもらって、、、


エポキシの主材と硬化剤とマイクロバルーンを混ぜてマイクロバルーンエポキシパテを作り、、、


バウ側のセンターのコア材にエポキシを塗り塗り、、、


バウテノン神殿の柱の間から何とか入れて、バウテノン神殿の柱に逃げださないように拘束してもらい、、、


手前側の5枚も一気に同じように接着する。。。ただし、手前側はテーパー部分とその前10cmほどは接着面にもマイクロバルーンエポキシパテを塗る。。。


が、やはり片側固定のスクリュー式のプラ木レンでは少しコア剤が逃げる、、、


でも、やり切るしかない!!!


小さなコア材が接着できたらすぐに長いコア材もウェットオンウェットで接着したい!!


ということで、まずは左舷の長いコア材。。。


今回はコア材側にしかマイクロバルーンエポキシパテは塗れない。。。

バウテノン神殿の浮上率が低くて手が入らないので。。。


その代わり、裏層の再建後にピールプライを剥がして、ランダムアクションサンダーで良くサンディングして、マイクロバルーンエポキシパテも少し緩めにしておいたし、バウテノン神殿の拘束力を信じておけば問題ないだろう、、、


と思っていたのに、、、問題だらけ〰。。。あせる


バウハウスの足場が狭く、コア材が長く扱い辛い。。。汗


緩く作ったマイクロバルーンエポキシパテは気を抜くと垂れる。。。汗


長いのでマイクロバルーンエポキシパテを塗っている最中に塗り始めた場所から順番に垂れる。。。汗


一人で作業しているんだから長いコア材のセンターを持つしかなく、全体が塗り終わった頃には塗り始めたほうが先に垂れる。。。汗


で、その垂れたマイクロバルーンエポキシパテはハルと足場の間に貼ったマスカーや足場の上や僕の足の上に垂れる。。。


足場は狭いので垂れたマイクロバルーンエポキシパテを擦ったり踏んだりあせる


靴の底にマイクロバルーンエポキシパテが付くと滑る~。。。あせる


マイクロバルーンエポキシパテは緩いので僕の足に落ちたら樹脂がズボンを浸透して僕の足とズボンを引っ付けようとする~あせる


何とかバウテノン神殿に長いコア材を拘束してもらおうとしても、マイクロバルーンエポキシパテを塗ったコア材と接着面との間の摩擦抵抗はほぼ0のようで滑って逃げる~。。。あせる


まあ、多少逃げてもいいので、兎に角、右舷の長いコア材も同じように接着。。。DASH!


最後に、各FRP単板もマイクロバルーンエポキシパテを塗って、グニュっと押さえ込んで完成!!



何とかすべて上手く接着できたようだけど、、、


丁度固まることにまた雨のようなので、雨養生をして帰る。。。


いや、も~~!!何で足場を贅沢に90cmの幅で作らなかったんだろうか!!むかっ



2015年6月16日、火曜日。


雨が上がってから、バウハウスの前を切り開き、


シルバーシートを除けて、


バウテノン神殿とご対面。。。


折角なので、


バウテノン神殿の正面、、、


斜め上、、、


斜め右から、、、


神殿の奥、、、


斜め右下から、、、


構想&製作に約8時間。。。


ほぼ丸一日コア材を拘束してくれていたバウテノン神殿、、、


あっと言う間に神殿の中央の壁だけに。。。

この壁2枚のアンカーウェルのハッチの受け部分に引っかけるように固定してある木材でバウテノン神殿を浮上させていて、、、


アンカーウェルのコーナーの裏側の積層が一番分厚くなっている部分に引っかかるように固定してある柱の端材がコア材を固定する力を支えてくれていた。。。



そんなバウテノン神殿なのに、、、


幻となった。。。


幻とは言ってもここにちゃんと写真あるけどね音譜



まあ、神殿の話はこれくらいにしておいて、、、



バウテノン神殿に押さえつけられていたコア材を確認すると、、、


ぎゃ〰ぁぁぁ〰、、、隙間だらけ。。。しょぼん



ぎゃ〰ぁぁぁ〰、、、本来のデッキより高くなってるぅ〰ぅぅぅ。。。しょぼん


て、まあ、当たり前か。。。


隙間はたぶん雨養生中にバウテノン神殿に体重をかけてしまったから少しずれたんだろう。。。

隙間を削り取って空洞が大きくなければ合格としておこう!

全体のバランスとしては問題のない大きさだし。。。


本来のデッキの高さより高いのは当然仕方のないこと。。。

そもそもキャンパーに対して合板7枚しか使っていないし、補強板の上にマイクロバルーンエポキシパテがあって、さらにオリジナルの裏層と再建した裏層は2層のオーバーラップがあるので、合板も反り上がります。。。

こうなることを想定してテーパー部分は少し集めにマイクロバルーンエポキシパテを接着面側にも塗っておいた。。。


削るのが大変だぞ~。。。



『バウの修理(その80 地獄のサンディング テイク4。。。)』http://ameblo.jp/oceansailor/entry-12042075070.html へ続く。。。