なぜ、観術が必要なのか?① | sonoda.blog

sonoda.blog

日記。

シリーズでなぜ、観術が必要なのか?について語ります。


今の時代、今の日本にとって、なぜ「観術」が必要とされるのでしょうか?


リーマン・ショック以降、先進国は変化の方向性を失い、世界では


2億3,000万人以上の雇用が失われ、 新しい産業と新しい雇用を


創出する必要性が叫ばれる中、IT産業、金融産業に続く、


革新的な産業はなかなか見つかっていません。


その中でも日本はGDPの200%近い借金を抱え、国家破綻の


危機状態に陥っています。日本は過去、黒船襲来をきっかけに


外圧による危機を一致団結して明治維新を起こし、新たな日本を


創ることにより突破しました。


今、日本は明治維新、戦後復興に次ぐ第三の革命が必要なときです。


世界が新たなイノベーションを必要とする中、モノを変化・運動・移動


させる科学技術では、 多様な人間関係のトラブル、無縁社会、うつ・自殺の


問題、少子高齢化社会などを根本的には解決できず、意識改革を


唱えても、意識とは何なのか?心とは何なのか?が明確ではない為、


経済問題や環境問題を作りだす人間の意識を変えることも


できないのが現状ではないでしょうか。


そこで期待されているのが、観点を変化・運動・移動させ、


人間そのものをイノベーションする技術、「観術」です。


観術が注目を集めるのには、2つの理由があります。


1つは、


人間とは何なのか? 意識・心とは何なのか?といった


本質的な問いの答えが明確に理解できること。


もう1つは、


それを現実に(職場や日常生活などで)応用・活用でき、


実際に多くの人が変化しているからです。