ホコリの聖地リターンズ | ELECTRIC BANANA BLOG

ELECTRIC BANANA BLOG

しまさんの独り言、なんてね。ハニー。
SNSはこちらから→https://oboochang.fensi.plus/a/blink

日、このブログを書いている最中、私のケータイがバリバリっとった。見るとからメールが来ていた。まぁ、回し、とか思ってとりあえずこいつをアップしてから、改めて認してみたら、イヤ、っくりしたね。

 

暇なのか?曲つくる?

 

えっ?だろ?い加減で、け者で、人一倍んどくさいのが嫌いなだろ?なんだこの極的な申し出は?記憶を辿ってみても、ヤツからこのように曲を作ろう、とわれたことはかつてなかったぞ。やっぱりおさん方は子供を産むと変わるモノなのか?

 

そもそものっかけは、3日ほど前だったか、こんな画像と共にメールしたことに対するコレは信だ。


こんなんできました
     「こんなんできました」

 

ヤツはコレを見てよっぽど私がだと思ったんだろうな。まぁ、なんだけど、もしろ半分、じめさ半分でやっていることなんで、ちょっとかせてやろうぐらいの気持ちだったんだよ。こいつの画像については後日、めて話すが、それにしてもこんな信が来るとは思わなかった。

最近このブログでエレクラワープレイ中じゃん。のことも結構書いているけど、大半が口重ねてるんで、ヤツにはURLも何も教えなかったんだよね。それがなんてイミングだよ。

 

それでまぁ、しばらくメールでやりとりしていたんだけど、何しろヤツは子にかかりっきりのはずで、そんなにはないはずなんだけどね。まぁ、そろそろち着いたって事なのか?周囲が力的なんだろうな。しくなるまで待とうや、って返すと、その頃にはいていないとマズイ、って事なんだ。それよりはエレクラちょっとでも進めておこう、っていうラなんだそうだ。

まぁ、あっちの情も分からないではないので、考えては見るけれど、その前に私がやることがろいろあるしね。だいいちパソコン調しないと。私はSONAR というソフトを使っているんだけど、こいつが結構ワーいるんだよ。特にを扱うのには、メモリーにしろCPUにしろ、私にはしくハイエンドなモノを用意しないといけないんだな。

バージョンアップは年末までくとしても、とりあえずオーディオI/Oと、パソコン本体はえないとな。結構な出費だぜ、職の男にはよ。でも、せっかく時間はり余るほどあるんだから、エレクラの曲を一曲ぐらいは作らないと、とは思っているんだよ。ちょうどイイ機会かも知れない。あのが、あのが、あのあのが、やる気になっているんだから、その気持ちがめないうちに、形だけでもえていないとな。

 

そういうわけで、日を持ちましてエレクラ復活、とさせていただきます。

 

を長くしてお持ちしてくださったみなさん、これから本当に曲ができるまでは、エレクラ復活祭として、毎夜、り狂って福してください。これから初めて聞くというみなさんも、エレクラ倉庫を糧に、期待に脹らませて、夜毎めやえの騒ぎでお待ちください。詳細はこちらでを追ってお伝えしていきますので。

とはいえ、やる気になった、というだけで、実際にはこの苦しい夏を乗り越さないと、動けませんわ。ということで、剰に期待めさるな。々期待めさるな。エレクラは勝手気ままな任せのようなユニットですので。

 

さて、昨日の続き。エレクラはずっと、ライブはやらんが飲み会はするバンド、というャッチコピーの下、活動していた。来る日も来る日もコーディングと曲作りの毎日。本当に暇の90パーセントはエレクラ。残り10パーセントがちょっとッチなこと。てな具合で本当にを作り続けてきたんだよね。

そのほとんどがライブでは再現可能。元々はバンドをやっていたから、バンドっいモノも多いんだけど、実際にステージに上がろうとすると、エ?コレター4人はいるぜ、とか、えるヤツが3人は必要だな、とか、NHK交響楽団 れて来いよ、とかいうのばっかりなんだよね。

のアーティストのみなさまは、俗に言うイブアレンジ、ってヤツをしているわけですが、それはエレクラでも可能だとは思うんだよね。でも、それをするには少なくとも二人だけじゃ理だから、メンバーを集めないとダメなわけ。その集めるメンバーにも相当無理をいることになると思うんだ。

 

それぞれがそれなりのを持つことと、後リックに合わせて弾くことができる、もしくはそういうステージに応可能でないと、無理だと思うんだよね。特にラマーでそれができる人って、かなりられてくると思うんだよ。私自身きないしね。

後、曲毎にコレはギターのいらない曲だからけていてね、とか、ドラムは打ち込みでやるからドラマーさん退場とか、そういう風になると思うんだ。それは出として考えればおかしくはないんだけど、ュージさんシップとしてマンできるモノなのかな?

 

そもそもこういうことを言い出すのは、やっぱり璧な再現というか、レコーディングでつくった曲の持つモノを、す所なくステージ上でもり出したいというだわりがあるからなんだよ。そうなってくるとね、結局私もらない、ということになるわけ()。私みたいなドラムもギターもたくそなヤツがステージに出るより、手い人にまかせた方が倍もいいと思うわけ。

 

だから、エレクラのスタッフにはこう言っていた。もしイブをやる時は、私はンソールの前にいる。台監督、響監督としてのみ参加する。かつて、アラン・パーソンズ っていう名プロデューサーがいて、その人が80年代にアラン・パーソンズ・プロジェクトっていうバンドで日したんだけど、アランはステージには現れず、コンソール席にいたそうだ。私はうなりたいと思ったね。

 

曲を作っているといつも思うんだけど、私は元々レイヤーじゃないと思うんだ。どっちかっていうと方の方が性に合っている。曲を作る時もわりと瞰して全体を見て仕上げているんだ。そういう練を自然とやってきたのもあるし。昔のスタッフにいたんだけど、ギターの音がうとか、ボーカルのエコーがうとかってるさいヤツがいたんだけど、それとは反対で、全体の流れとか、染み具合で私は音を決めていたからね。そういうのがわからない人には満もあるだろうね。

そういう意味から言っても、ステージはステージで、ひとつの品として完成させたいんだ。例えアマチュアでも、ちゃんと器サポートのスタッフがいて、響のスタッフがいて、明のスタッフがいて、内管理のスタッフがいて、ネプロを前日にやって、舞台もきっちりッケージした、リーコンサートがしたいんだよ。全部ランティア。打ち上げもり勘で。

 

実を言うと輩でそういうライブをやった人がいたんだ。岐阜にいた頃なんだけど、私はそのランティア・スタッフとして参加したんだ。いろんな曲をやるバンドで、いろんなクションがあって、私はそのセクション毎にマイクをんでセットしていた。ストのバンドもいたりして、長くやっていたバンドだから客席も満員、立ち見アリで。そういうのが想なんだ。逆にそういう理想を現できる見込みがない限り、ステージをえても味はないと思っているんだよね。

 

そういうわけでエレクラはライブをらないんだ。でも、最近はちょっと考え方もわってきた。自分が出ないなら、かにやってもらえばいいじゃん、って。このブログをいた人の中にもバンドをやっている人がいると思うんだけど、そういう人にやってもらうのなら、全然ポートOKだよね。我が子をに出すような感じで。

昔、エレクラ子高生がいて、そのおが、文化祭に出たいっていうから、じゃぁうちの曲やれば、て言ったんだよね。おもその話を学に持ち帰って相談したらしいんだけど、楽譜をくれ、と。しかし私はそんなモノねぇ書く暇もねぇ、って言ったらち消えになったんだけどね。

まぁ、今でも楽譜が残っているのはられているし、お人にデータも去されちゃったし、ずいぶん前の曲なんか、自分でいたギターさえどう弾いたかえてないし。なのでコピ前提って事になるけど、かやってくれないかなぁ。アマチュアで、きのいい若い衆。特に性ボーカルを抱えている君。結構イイ曲りまっせ。いかが?

 

さて今日は、そんな私がテージをやる日が来るならープニングはコレ、って曲をアップしました。

 

ホコリの聖地 -PRIDE CITY- (←←←クリックしてね)

 

以前ここでも何度か介したように、コリとりをかけたタイトルで、今のタジオの名前にもなっている。んだり走り回ったり、いろんな事をした末に辿り着いた、こここそが自分の場所。誰にも魔させないぜ、っていうことを力強くきむしった曲だね。エレクラ復活にはッタリな曲だ。

これまたックを私がつくって、姫がロディを付けて、私がを書いて、姫がって、歌いにくいと句言った曲。この曲を発表した回のCDはかなりの作揃いで、少なくとも私がつくった曲は曲揃いだよ。ちょうどリスマス・スペシャルで12cmCD8曲入っているんだけど、オープニングに大変厳な短い曲が入っていて、続く本格的なち入りに入れたのがこの曲なんだよね。

 

まぁ、されたと思って聞いてみてよ。おさん。おさん。ギターは下手くそだけど、いあるから。れだけだから。コレ聞いて気になってちょうだいよ。

例によって例のごとく、コレもネタあるんだけど、それが分かった方は!

 

それでは今日はこの辺で、ご機嫌よう。