上海の賃貸事情
約2ヶ月ちょっと悩んで、
ようやく決めました。
このブログのヘビーユーザーであれば直ぐに分かるはず。
そう。
物件です
上海の賃貸事情はものすごくて、重要なことは2点。
■上海中に出回っている物件は、
どの不動産屋もほとんど持っている。
(どうやら物件の総合サイトがあるらしい)
要はどこの不動産屋を使うのか「客が決める」
仮にその不動産屋に見たい物件がなくてもマンション名とナンバーを伝えれば
その不動産屋から引くことが可能。
■気に入った物件はその場で抑えるべし。
人気マンションになると、その総合サイトから
上海中の不動産屋が客に紹介するので、
見てから、いや見てる最中になくなるケースもあります。
気に入った物件はその場で即決が基本。
日本人は慎重且つ複数の物件を見る傾向にありますが、
(私もそうでした…)
台湾、香港、欧米は即決で決めてしまうので
スピードがものすごく重要。
今回良い勉強をさせてもらいました。
また、わがままな要望にいつでも笑顔で応えてくれた
不動産屋さんにも感謝です。
一応、これから上海で生活をする人のために
宣伝しておきます。
「軒誠不動産」
手数料も家賃の50%と決して高くないです。
では。
ようやく決めました。
このブログのヘビーユーザーであれば直ぐに分かるはず。
そう。
物件です

上海の賃貸事情はものすごくて、重要なことは2点。
■上海中に出回っている物件は、
どの不動産屋もほとんど持っている。
(どうやら物件の総合サイトがあるらしい)
要はどこの不動産屋を使うのか「客が決める」
仮にその不動産屋に見たい物件がなくてもマンション名とナンバーを伝えれば
その不動産屋から引くことが可能。
■気に入った物件はその場で抑えるべし。
人気マンションになると、その総合サイトから
上海中の不動産屋が客に紹介するので、
見てから、いや見てる最中になくなるケースもあります。
気に入った物件はその場で即決が基本。
日本人は慎重且つ複数の物件を見る傾向にありますが、
(私もそうでした…)
台湾、香港、欧米は即決で決めてしまうので
スピードがものすごく重要。
今回良い勉強をさせてもらいました。
また、わがままな要望にいつでも笑顔で応えてくれた
不動産屋さんにも感謝です。
一応、これから上海で生活をする人のために
宣伝しておきます。
「軒誠不動産」
手数料も家賃の50%と決して高くないです。
では。