ヒガシマル「京風割烹 白だし」で白菜と豚肉の重ね鍋♪ | ほぼ毎日のお弁当(旧幼稚園児のお弁当)

ほぼ毎日のお弁当(旧幼稚園児のお弁当)

毎日のお弁当メモと大好きな毛糸とスイーツと写真を少し♪


先日モラタメさんから送っていただいた
ヒガシマル醤油株式会社さんの
「京風割烹 白だし」


幼稚園児のお弁当-ヒガシマル「京風割烹 白だし」


週末に白だしのお鍋にしてみました(*^▽^*)

今話題の白菜と豚肉の重ね鍋をアレンジで♪


幼稚園児のお弁当-「京風割烹 白だし」で白菜と豚肉の重ね鍋


1枚ずつはがした白菜に薄切り豚肉を広げて重ねて、

お鍋の高さになるようにカットしたら

外側からお鍋に重ねていきます。


中心にスペースを作って

適当な大きさに切ったキノコ、長ネギをつめたら


「京風割烹 白だし」100mlに対して水を400mlの割合で

お鍋に入れて火をつけます。


幼稚園児のお弁当-「京風割烹 白だし」で白菜と豚肉の重ね鍋


フタをして蒸し煮にしてだいたい火が通ったら

中心に豆腐も入れて

あたたまるまで火にかけたら完成☆


幼稚園児のお弁当-「京風割烹 白だし」で白菜と豚肉の重ね鍋


だしの風味がきいているとっても美味しいお鍋になりました♪

そのままでも、ポン酢でいただいても☆


幼稚園児のお弁当-「京風割烹 白だし」で白菜と豚肉の重ね鍋


そしてシメはもちろん雑炊~(≧▽≦)


幼稚園児のお弁当-シメのぞうすい♪


だしの味がしっかりしているから

奥深い味の雑炊になりました( ´艸`)

とっても美味しかったです~。

今週末もまたお鍋にしちゃおう☆


こちらも♪
ヒガシマル「京風割烹 白だし」でかぼちゃの煮物☆