ドーミーインEXPRESS富士山御殿場 宿泊記 ⑩ 最終章 朝食 | 名古屋発グルメ旅行日記

名古屋発グルメ旅行日記

美味しいものを追求してちょっとだけ贅沢♡

 

はいはーい。

朝食の時間がやってまいりました〜。

夜鳴きそば行列があったので、混雑を避け少し遅めに来てみました。

 

 

ドーミーインを使い慣れている人にはお馴染みのご当地料理でございますね。

富士山御殿場の場合は、

 

御殿場のソウルフード「みくりやそば」

ふじのくにポークシチュー

ふじのくにポークグリル

 

でございま〜す。

 

手の消毒をしてビニール手袋もらって、マスク入れもらって入場〜!

 

 

 

どーしてもこのマスク入れが気になるobakaneko(笑)。

シュールで好きやわぁ。

 

小鉢が色々ありすぎて迷う迷う。

 

 

 

これが「みくりやそば」

 

 

 

「ふじのくにポークシチュー」はそのままではなく、オムレツにかけてもらいました〜。

 

 

obakaneko、少食なのでこれが目一杯でして。

ああ、しらす粥食べ損ねたえーん

 

 

 

 

朝食会場は緑がとても綺麗で。

ビジネスマンにとって癒し。

ボックス席もあるので、小さなお子様連れでも安心。

 

 

 

 

少食obakanekoでは全然レポにならんので。

 

美味しい朝食を是非ともご自身で体験してみてくださいまし〜。

 

愛知県民は県民割が使えないので真っ当なお値段を払いましたが。

大体一人8000円(朝食付)

obakanekoは追加でラウンジ1100円使ってますので、9000円ちょっとか。

 

予約するならラウンジ付プランを公式で取るのが最も安いかな。

 

桜が綺麗な時期に行けば、隣の秩父宮公園がすごく綺麗だと思う。

これからBBQプランも出そうだし、ドーミーイン御殿場は観光にもおすすめです!

お値段考えると最高じゃないかな!!!

 

宿泊記は以上でございますが。

お土産を買うために素敵なショップに寄りまして。

さらに絶景を目指して富士山一周しましたので、次の記事はそちらを準備中。

 

世の中はGWでございますね。

旅してますか〜?

obakanekoは絶賛仕事中。

今から仕事、明日も仕事、明後日はオンコールあるかも?で明明後日もその次も仕事。

 

同じく働いている人多いよね!

がんばりましょう!!!