そうだ、東京へ行こう。4 | 名古屋発グルメ旅行日記

名古屋発グルメ旅行日記

美味しいものを追求してちょっとだけ贅沢♡

obakaneko的、東京の旅


東京へ行くならトーキョー☆ブックマークがやっぱり安い。

で、申込みをしたのだけど、何しろ計画がギリギリだったもので、2週間前から探したら希望する丸の内、汐留、銀座エリアのホテルがどこも空いてな~い!

もうあきらめようかな?と思っていたら、お台場の日航東京か高輪なら空いているという。


そこで、悩んだ末、ホテル日航東京は泊まったことがあるので、グランドプリンスホテル新高輪にしてみた。あ、そういえば毎年フジテレビがここでFNS歌謡祭やるな~って思って。

行ってみると、予想通り昭和の遺物的巨大ホテルであった。


客室は15Fのザ・クラブフロアダブル


名古屋発グルメ旅行日記


都心のホテルには珍しくテラスがある。

しかし、大人2~3人が立つのが精一杯の広さ。


名古屋発グルメ旅行日記


1人のビジネス利用でこのお部屋に泊まるなら結構満足かもしれない。

ワーキングデスクがあるし。


名古屋発グルメ旅行日記


ダブルのお部屋だと、こちらの景色になります。

左手が品川駅方面


名古屋発グルメ旅行日記


見晴らしはまずまず良い。


名古屋発グルメ旅行日記

ちなみに、反対側ですとこちら↓になり、東京タワーが見えます。

名古屋発グルメ旅行日記


ワイングラス・・・・ないな。

炭の置物があるけど、背が小さいと見えないな。

コーヒーメーカー・・・ないな。

ポット・・・・ティファールの早さに慣れてると沸騰するまでかなり長く感じるな。

DVD・・・CPRMには対応していないな。

やっぱり昭和の遺物的印象は否めない。

ただ、コンセントがやたらとたくさんあるのは助かった(笑)。


名古屋発グルメ旅行日記


バスルームは板張りでちょっとびっくり。

バスタブは満足の広さ。


名古屋発グルメ旅行日記


拡大鏡があるのはGoodドキドキ

明るくて、お化粧はしやすい。


名古屋発グルメ旅行日記


アメニティは、入浴剤こそ有難いなと思ったものの、女性が嬉しいものは・・・・ない(笑)。


名古屋発グルメ旅行日記


値段が安いので、それを考えるとお得なんでしょうけど。

クラブフロアなのでクラブフロアラウンジが使えるかと思いきや、ご利用できませんと言われるし、他のフロアのお部屋と広さは変わらないし、16F建ての15Fに泊まれるよ・・・というだけならクラブフロアなどと言わなくてもいいのでは?と思ったり。


チェックアウトが、支払いの必要がなければ勝手にボックスに鍵を入れていくだけ、というシステムはとっても良かったので、概ね満足ですが、心はときめかないな~。

いまどきなら、もう少し女性目線を意識した方がいいんじゃないかな~。

旦那さんは満足のようでしたけど、日頃レディースプランに慣れている嫁にはちともの足りないホテルでした(笑)。


チェックインを済ませたら、久しく行っていない羽田空港へ遊びに行きました。

obakaneko夫婦は飛行機ヲタク。


ANA側のターミナルだけでこの広さ。


名古屋発グルメ旅行日記

国内線の一部だけでこの広さなんだから、外国の国際空港と比較して遜色ないのでは?と思いました。羽田の国際空港化大賛成だわ。

成田はやっぱりちょっと遠いと思う。

ちなみに、グランドプリンスホテル新高輪から品川駅まで無料のシャトルバスに乗り5分ほど。それから京急に乗り換えて20分で羽田空港。お値段400円。

ホテルから羽田空港直行のリムジンバスに乗ればもっと便利で25分ほどで到着する。お値段700円。


我が名古屋セントレアは、ただの地方空港だよ・・・と実感。


名古屋発グルメ旅行日記


お天気が良ければ飛行機見ながら飲みたいところだけど、あいにくの雨。

それも大雨でめっちゃ寒い!

これでいいや、と入ったのが滑走路を見ながら飲めるカジュアルレストラン。


名古屋発グルメ旅行日記


オーダーしたのは、羽田スカイエールとハイボールとナッツドキドキ


名古屋発グルメ旅行日記


この光るコースター

レジの横でお土産として買うことが出来ます。

キティちゃんバージョンもあったな(笑)。


名古屋発グルメ旅行日記


名古屋発グルメ旅行日記


名古屋発グルメ旅行日記


飛行機見ながら飲んだら満足したので、夕食のために新橋へ向かいましたが、気が変わって麻布十番に戻りました(笑)。