セミナー主催者になると段取り力があがる! | ★まちゃ の美容室専門「販促の教科書」★

★まちゃ の美容室専門「販促の教科書」★

マーケティングコンサルタント まちゃ が全国の小さな美容室や店舗で実践している販促・集客活動で開発した売り込まないでも売れる仕組みと販促のコツをお伝えします

こんにちは、最近美容以外の仕事も増えてきたソーシャルメディアマーケッターの まちゃ ことオーティアットの平松です



今年2月に福岡で開催された
《スマホ1つで「選ばれるお店」になるためのSNS活用セミナー》

{913E2D3E-1927-4B7C-AAD2-58570B5C59B5:01}
 

このセミナーは僕が主催するデジタル販促実践塾1期生の安武さんこと『やす』が主催してくれたのですが、実はこのセミナーを主催する事がデジタル販促実践塾の卒業課題なんです(実施しないとずっと仮卒です 笑)

知ってるだけではやっぱりダメ
学んだ知識をフル活用してやってみることが大事なんです
だって僕の塾は実践塾ですからね~

{BE6E4C12-EE76-4EBB-A682-642CE9635B28:01}


そして…自分で主催してセミナー運営することは集客のいい勉強になるんです

{38E1E80D-BBFE-4062-AA92-EC22B41BD169:01}


という事で今回は自主セミナーを成功させるためにやるべきプロセスを順番に解説していきますね


①セミナー企画立案
まずは誰をターゲットに、何のために、どんなセミナーやるのかのアイデアを考えて企画書を作成
そのセミナーを依頼する講師に対するプレゼンの準備

②講師の日程確保とギャランティの交渉
企画が通ったら次にやるのが講師の日程確保
(人気講師の場合は空き日程がないので早めに予定を抑えることが大事)
講師のギャランティも事前に確認して収支計画を立てましょう




{3AFB4D5D-D351-48BD-A1DE-5EA31172AB24:01}


③Facebookイベントページ立ち上げとブログでのセミナー告知
講師の予定が確保できれば、素早くFacebookイベントページの立ち上げと、セミナー告知ブログで発信!まずは見込み客の予定確保を最優先に考えてスポーディーに行動しましょう
(どんなにいいセミナーであっても予定あれば来てもらえないので、できれば半年前・遅くとも3ヶ月前にはイベント募集活動を開始しましょう

④会場探しと予約
講師の予定が確保できたら収支計算して募集人数を確定して会場を手配しましょう
セミナー開始前に会場を下見に行って備品や会場までの道順の確認もお忘れなく


{918D3649-366E-496B-8D73-A3E1615CF34C:01}


⑤当日の備品準備と会場設備確認
事前に講師に必要な備品を確認したり、当日の搬入の段取りもやりましょう
名簿、お釣り、領収書、ゴミ袋などなど
あとは会場のトイレの場所、喫煙所、自販機の有無を事前確認しておきましょう


⑥サポートスタッフの確保
自分自身が講演する場合は、受付や会場準備を手伝ってくれるスタッフ確保もお忘れなく
参加人数が多くなったり、物品の販売がある場合は人手が足りなくなるのでそれも考慮して準備も必要です
当日急にスタッフをお願いしていた人が、病気や緊急の用事で来れないことも考慮しておきましょう

{C7AB0858-3846-4DF2-AC64-C45D9B155685:01}


⑦セミナーの司会、進行
セミナー開始時の主催者あいさつはとっても大事
開催趣旨や講師紹介(僕は自己紹介スライド入れているので簡単な紹介だけお願いしています)会場内の説明、懇親会の段取りのアナウンスなどなどをお伝えします

そして最も大事なのが《場の空気を作ること》

参加者にリラックスしてもらうために軽いジョークを交えてオープニングトークしましょう
でも最初はこれが一番難しいかもですね(笑)

{013DB0DD-D004-41A8-87DD-83D25E96FB87:01}


⑧懇親会の段取りと出欠確認・詳細案内
セミナーの満足度を上げるために、僕が重視しているのは懇親会
参加した皆さんと双方向コミュニケーションができるのでとっても楽しい時間です

懇親会は当日キャンセルなど出るとお店の人に迷惑をかけるので事前の出欠確認、会費の回収はセミナー受付時の方がスムーズだと思います
Facebookイベントであらかじめ会場情報をアナウンスしておいてあげた方が親切だと思います
受講者さんも帰りの移動段取りがあると思うので

会費の領収書はお店の人にお願いしてあらかじめ用意しておき、お帰りの際にスムーズにお渡しできるように準備しましょう

{D2629F10-2E37-4ABD-85DF-131D31490133:01}


⑨懇親会での接待
主催者さんは自分が楽しくことも大事ですが、受講者さんへの気配りを忘れないようにしてくださいね
ポツンと一人になっていないか、もちろん人数にもよりますが講師と参加者が交流できるように工夫してくださいね
あと大変だと思いますが、気持ちよく接客してもらうためにお店の従業員さんとのコミュニケーションもちゃんと取りましょうね

{4B12EE29-B200-4D80-BCB6-340139464C72:01}


⑩講師料支払い
そして大事なギャランティの支払い方法の確認
当日支払いなのか、後ほどお振込なのか、さらに入金予定日の確認も事前にしておいてくださいね
講師からはなかなかお支払い関係のことは言いづらいので…(笑)




セミナー主催者になるとたくさんの気づきや経験を得ることができます
いつのなんとなく参加していたセミナーの裏側にはたくさんの準備やスタッフさんの努力があることが体験みるからこそわかります

そしてセミナー集客することは、実際の本業での集客のいいトレーニングになります
人が集められない…というのは経営的にも致命的です
自社の見込み客作りにもなるし、本業ではないイベントで関係性を作って結果売れる!というのは体験型マーケティングの王道です




そして…かなり《段取り力》も鍛えられますよ!


段取り力を上げたい方は齋藤孝先生のこの本オススメです

{6B83B033-FC85-4662-B73D-41A88FABE301:01}


明日は安武さん主催の2回目のセミナーですが、今回は段取りバッチリです

『必要が人を育てる』

よければこのブログ記事を参考にしてセミナー主催者体験してみてくださいね
あっ!もちろん僕を呼んでくれたらとっても嬉しいでーす(笑)