2014北紀行;いきあたりばったり1(スタート) | も~さんのいきあたりばったり

も~さんのいきあたりばったり

のんびり更新の写真日記です。お付き合いいただきますよう、よろしくお願いいたします。 

こんにちは♪
当写真ブログへようこそ。
のんびりアップを目標にしていますので、どうぞよろしくお付き合いください。

またまた、しばらくぶりのブログですね。

関東地方、このところ暑さが一段落してきたでしょうか。

最近、東京都内の公園では、蚊が媒体となっているデング熱の話題。

閉鎖されていたりするところもあり不用意に近づけません。

秋になり蚊がおさまるまで待ちの状態でしょうか。

外出時は服装などに留意し蚊に刺されないように気をつけましょう。

そんな中ではありますが、少しの間お休みして旅します。

時間に余裕があるので、多少ブログアップも増えるでしょうか?

カーナビで今日の行き先を検索。
流石に
はい。車で行きます。

行き先は、北の国。海を渡らないと行けないところ(笑)
満載
車だからできるこの荷物満載状態。

お土産も載せて、夢も載せて!(笑)
暑い
それにしても、今日は暑くなった。

アイスが食べたくなったので、ペロリ。

2時間ほどで。
着いた
さあ、着いたよ。

さっきのナビの絵とは違うけど。

すみません。カーナビだけあって、目的地を遠くに設定すると、近くの港から船に乗るという案内を最初に出しませんでした。

ええ。大洗フェリーターミナルはもちろん出てきましたとも。
手続きスムース
乗船名簿、車検証持参で手続きスムース。

もちろん予約済みだし、あっという間の手続き終了。
これに乗る2
この船に乗ります。

さんふらわあふらの。
これに乗る

乗り込む前1
乗り込む前にパチリ!
乗船待ち
17:00に乗船開始。
後方
甲板から後方。
前方
前方。

夕食のバイキングを食べている間、18:30に静かに出航しました。

19時間の船旅。

この路線は初めて。
海から
辛うじて岸の街明かり。

夜明けまで静かな時間がゆっくりと流れていきます。

甲板に出て電波を受けてブログアップしたら、その後は普段読めていない小説でも読もうか。

グッドラック!

続きはまた。お付き合いください。


読んでいただきありがとうございました。
次回もぜひ!

※ 写真表示について ※
掲載写真が、お使いの端末やソフトによって一部分のみの表示となる場合があります。
写真をクリックして全体像で見ていただけたら幸いです。

みやも~のいきあたりばったり