前橋市の 「東池袋大勝軒前橋店」 | 群馬食べ歩きブログ =グルメ好き集まれ!=

群馬食べ歩きブログ =グルメ好き集まれ!=

(´∀`) 群馬のグルメブログです。たまにグルメ以外もおしゃべりします。仕事でもなんでも、やるからには楽しむ!そして結果出す!

前橋市のつけ麺の大御所 「東池袋大勝軒前橋店」

群馬食べ歩きブログ =グルメ好き集まれ!=-大勝軒店内


住 所: 前橋市天川大島町1-13-14   <MAP>

電 話: 027-223-4433

Open: 11:00-23:00

定 休: 月曜日

(ごめんね、お店の写真を撮り忘れた)


みんな~、久しぶりぶり!にょろもだよ。インフルエンザは大丈夫?

もうだんだん流行ってきてるみたいだね。マイコプラズマもあるし、

気をつけようね。特に受験生諸君、大事な時期だから気をつけて!


さて、今日は有名なつけ麺屋の「東池袋大勝軒」の直営だそうだ

けど、前橋の国道50号沿いの店だよ。お店の写真撮り忘れた!

あの太いタオルを頭に巻いた、元祖の大勝軒の親父さん

写真がバーンと出てる、赤い看板の店。駐車場も十分にある。


むか~し昔、まだインターネットなんてものがそんなに流行って

なくて、でもネット投票なんてものも行われていた頃、いわゆる

「ラーメン通」なんていうネット上のアマチュア評論家や、プロ

の評論家たちが選ぶ、ラーメン屋の番付では、いつでもここ

が一番だった。どんなラーメンなんだろうって、ずっと思って

いたあの頃…。


この親父さん、お子さんがいないので、弟子たちが子どもみたい

なもんなんだろうなぁ。わりと簡単にのれん分けしているって

以前聞いたことがある。だからこの人の系列の店は、結構

たくさんあるみたいだけど、ここは直営?って、親父さん

はとっくにもう引退してるよね…。


ま、よくわかんないけど、とにかく行ってみたよ。

最近じゃスーパーで麺もスープ(3種)も売られているから、

やはり店で食べるには、それ相応のトッピングなり、なにか

スペシャルなものを望んでしまう。


群馬食べ歩きブログ =グルメ好き集まれ!=-大勝軒のメニュー  群馬食べ歩きブログ =グルメ好き集まれ!=-大勝軒メニュー


わが旦那さんはどかーんと「タワーラーメン」(750円)を注文。

にょろもはやっぱり定番の「つけ麺」(750円)で中盛りにして、

麺を旦那さんにわけてあげることにした。


小盛りが200g、並盛りが250g、中盛りが300gでここまでは

プラス料金なし。(減りもしないけどね)そして、大盛りが

500gでプラス100円。特盛りが700g(!)でプラス200円。


これって同時にゆでて出されたらのびちゃうよね。どうなんだ

ろう、後から足してくれるシステムなの???


群馬食べ歩きブログ =グルメ好き集まれ!=-大勝軒のタワーラーメン 750円


う~ん、確かにタワーラーメン(爆)。ただし「もやし」のみ。

にんにくガッツリ。ド迫力だ、こりゃ。チャーシューは下に

隠れているのかな。


群馬食べ歩きブログ =グルメ好き集まれ!=-大勝軒のつけ麺  群馬食べ歩きブログ =グルメ好き集まれ!=-大勝軒のつけ麺汁


にょろものはこれ。食べてみるね。ズズズ~~~ッ!!

……(無言)……、う~~ん、つゆが薄いな…。

はっきり言って、スーパーで売ってるほうがおいしいんだ

けど…こ、これは…いったい、なんでかな…。


うちの旦那さんのお薦めつけ麺は、同じく国道50号だけど、

もっと桐生のほうに行った、「がじべえ」とかいう旭川ラーメン

の店。今度はそこに行ってみよう。


申し訳ない。この大勝軒にはこれがfirstでlastですぅ。

頑張って~。



ペタしてね  読者登録してね



励ましの1票をポチッとよろしく!


人気ブログランキングへ  






東池袋大勝軒 前橋店つけ麺 / 片貝駅三俣駅上泉駅
夜総合点★★☆☆☆ 2.0