。。。と言う文集にありがちなタイトルにしてみました。

 

いやー、本当、去年の今頃のことを考えると感慨深いわ。

こんなことになるとはつゆ知らず、16歳児さん連れて日本でフィーバー(死語)してたわ。

父が亡くなって初めての日本訪問だって言うのに、16歳児さんに日本を見せたいということにプライオリティを置いてしまい、あちこち旅行しまくり、遊び回りまくり。

母に叱られてしまったのでした。。。。滝汗

でもあの時あちこち行って、母や旧友に会っておいて、美味しいもの食べておいて、お墓参りもしておいて、本当によかった!

日本になかなか帰れない世の中になってしまったなんて、、、、

自分の選択した人生、これでよかったのかなって悲しくなった。

 

ところで。

 

この1年で自分にしては随分と頑張って体重5キロ弱落としましたウインク

あれほど何年間にも渡り1gたりとも減らなかった体重が。

あと2キロでとりあえず目標達成です。きっと春までにはできるな。

お陰様で随分と顔もすっきりしました。

とにかく、今まで食べ過ぎてましたわ、更年期だってのにゲッソリ

ホリデーシーズンでちょっと足踏みしてるけど、増えてないので合格。

 

さて。

 

恒例の?今年買ってよかったもの大賞は。。。。

うーん、今年は色々買いましたなあ。PCにiPadに冷蔵庫に。。。。

そういえば冷蔵庫に至っては、小さいのも買ったのよ。。。買い溜め用に地下に置いてる。

どれも本当にこのパンデミック生活に大助かり、ドンピシャで買ってよかったと思うものばかり。

一つだけ選べないなあー。

その中で私的に一番、となると、ハイブリッドピアノかな。

家族がずっと家にいるので、なかなか音出して練習できないのでね。

とっても助かりました。

 

家族的にはなんと言っても冷蔵庫が文句なしの1等賞やー。

家族がいつもいるので、毎日毎日お料理お料理。。。。片付け片付け、お皿洗いお皿洗い、、、、

しかなかったような2020年。

物が無くなったパンデミックの中、家族が不自由無く生活できるように、スーパーへの買い出し、パントリーの在庫管理しか頭になかったです。

なので、いつも使う冷蔵庫の買い替えでキッチンが快適になったのは大きかった。

 

ちなみに我が家の買ってよかったで賞キラキラ

2017年車用バックアップカメラ

2018年ペット用バリカン

2019年ダイソンコードレス掃除機

となっております。

 

まとめ

今のところ日本にいる一人暮らしの母も、こちらの家族もみんな元気でいることに感謝。

 

歳をとったのに、さらにお茶目度が増したわんこさんも私たちの癒し。

この子がいてこの1年どれだけ助かったことか。

 

来年はコロナ収束に目処が立ち、少しでも普通の世の中に戻っていますように。

 

ラブラブドキドキ音譜