アジアの成長株インドネシアー韓国LGの売上高、下期は前期比13%増の見通し | 日本のお姉さん

アジアの成長株インドネシアー韓国LGの売上高、下期は前期比13%増の見通し

アジア時事通信↓
http://jijiweb.jiji.com/asia_info.html

2012年8月10日 (金)

インドネシア

政策金利、6カ月連続で据え置き=中銀、経常赤字拡大を警戒
堺商事、衛生材料関連商品の合弁会社設立
インフラ協力で覚書締結-米・インドネシア政府
政府調達、2億ルピア未満は入札不要に=大統領規定を改正
インドネシア語の商品ラベル表示義務、来年から適用強化=貿易省
経済

11年世界貿易額、過去最高=資源高で膨らむ-ジェトロ
下半期は6.6%成長が必要=アルミダ国家開発庁長官
続伸=0.99%高〔ジャカルタ株式〕(9日)
産業

中国アルミ大手3社、インドネシアに10億ドル以上投資へ=供給確保で-関係筋
国営石油プルタミナ、北西ジャワ沖鉱区の契約20年延長を申請
チェプ鉱区の原油生産拡大、遅れる見通し=米エクソンモービル
電子商取引、来年から競争激化=業界予測
上半期の国内線シェア、ライオン航空が首位
韓国LGの売上高、下期は前期比13%増の見通し
携帯販売エラジャヤ、下半期に70店追加目標
ネット接続事業、今年も成長の見通し
~~~~~

~2012年8月10日 (金)
ベトナムトップニュース

ベトナム戦争後初の協力=枯れ葉剤浄化-米、関係改善急ぐ
枯れ葉剤浄化、他地域でも急げ=したたかなベトナム外交-写真家・中村梧郎氏
ギソン製油所の投資交渉、最終段階=政府は債務保証で合意
ベトナムの格付け見通し、ネガティブに据え置き=米ムーディーズ
ベトナムの経済開発支援で40億ドル融資=アジア開銀
ベトナム経済・産業

国内銀への外資出資比率上限引き上げ、景気低迷の現状では望み薄
為替相場は年末にかけて安定推移=ドル需要急増なら変動も
タイ、ベトナムの販売強化=二輪メーカーの伊ベスパ
30%の民間企業が退場=他国並みと前向き評価-ベトナム商工会議所会頭
1~7月の対米輸出額が大幅増
バクニン省でタッチパネル工場建設へ=韓国モリーンズ、ベトナム企業と提携
ベトソフペトロ、原油採掘量が累計2億トンに
ゴールドマンサックス、コーマー・トンネル建設に2億5000万ドル融資へ
9月
5日にハノイで改正労働法セミナー=組合法も説明-ジェトロ
^^^^

2012年8月10日 (金)

バンコク・トップニュース

ミャンマー事業を再開=現地業者と飲料販売契約-米ペプシコ
優遇期限前の駆け込み需要殺到か=5万台の販売予想-年末のモーターエキスポ
首相招き、新防水堤を公開=水流し強度実験-ナワナコン工業団地
産業

ミラーレス、タイでは10月発売=キヤノン販社
タイ熱延鋼板Gスチール、債務再編で再建=増減資、債務株式化を実施
反ダンピング措置の早期導入を要請=中韓の鉄鋼製品-タイ熱延鋼板5社
密輸・脱税の高級外車を競売=計380台-タイ関税局
RCLのコンテナ船造船に2744万ドル融資=タイ輸銀
TVダイレクトのIPO価格、1株2.10バーツに=1億1900万バーツ調達
自然素材活用した子ども・ベビー用品を発売=オソサパ
経済

続伸=0.29%高〔バンコク株式〕(9日)
大半が上伸=バンコクは石油精製銘柄に買い〔東南アジア株式〕(9日)
おおむね上伸2012年8月10日 (金)
~~~~
マレーシア三菱東京UFJ銀行気配値

マレーシア三菱東京UFJ銀行気配値9日終値
トップニュース

三菱東京UFJ、北コリドー推進局と業務提携の覚書
プロドゥアのセダン事業化調査、三菱は関係なし=ダイハツが合意
富士フイルム・マレーシア、スキンケア化粧品を発表=イオンの6店舗などで販売
ごみ焼却炉の国際入札、12月に開始へ=来年中に発注先を決定
最低賃金の実施ガイドライン、産業ごとに異なる=スブラマニアム人的資源相
経済

CIMB系ワールドリース、バイク・ローン専用機械を増設=タイ
戦略投資家がTRXに20億リンギの追加投資を検討=1MDBのシャフロルCEO
スランゴール州の水道事業再編、法の範囲内なら容認へ=連邦政府
6月の鉱工業生産指数、前年比3.7%上昇=統計局
6月の製造業売上高、前年比6.3%増=統計局
続伸=0.4%高〔クアラルンプール株式〕(9日)
産業

バイオマス関連のボイラーメク、スバンジャヤで工場など取得=生産能力拡大へ
アストロ、IPO調達資金の58%を設備投資に=目論見書の草案公開
エア・アジアX、米ILFCから航空機6機をリースへ
=弱い中国指標受け一段の緩和期待広がる〔アジア外為〕(9日)
^^^^^

2012年8月10日 (金)

シンガポール

シンガポール、12年の成長率1.5~2.5%に=予想幅を縮小
シンガポール企業はアジア重視=外国直接投資7年で2倍超-E&Y調査
UOB銀のウィー会長、来年4月退任=後任はSGXの前CEOシー氏-シンガポール
格安航空タイガー、シンガポール部門社長が年末退任=後任人選に着手
不動産景況指数、第2四半期はわずかに上昇=依然、悪化との見方
コモディティーの強気局面はまだ続く=ジム・ロジャーズ氏
UOB銀、INGアジア部門買収に意欲
OCBC銀のインドネシア部門、事業拡大を計画=金融会社の買収視野
インドネシアは投資誘致でリアウ3島利用を=リム通産相
シンガポール企業、ベトナムへの投資を継続
ニプロファーマ、ハイフォンのVSIPで起工式=医薬品の製造拠点に-ベトナム
シンガポール紅茶専門店のフランチャイジーに=タイ大手建設イタルタイ
得潤電子、自動車部品メーカーの買収中止=金額折り合わず
強すぎる中国が生むひずみ=国籍変更選手20カ国に-五輪・卓球
おおむね上伸=弱い中国指標受け一段の緩和期待広がる〔アジア外為〕(9日)
大半が上伸=バンコクは石油精製銘柄に買い〔東南アジア株式〕(9日)
^^^^^

中国・経済
中国、内モンゴルにレアアース取引所=運営方法は不明
北朝鮮、鉱山開発で中国企業と契約
11年世界貿易額、過去最高=輸出額で中国が3年連続トップ-ジェトロ
中国、7月の発電量が過去最高を記録=国家統計局
キャメロン監督、3D映画「皇城北京」共同制作へ
中国の対外投資、不動産の割合が倍増
SNSの人人網、4~6月期の赤字拡大=広告収入減少
公衆電話で無料WiFi提供=北京
万向集団、米リチウム電池メーカーの経営権取得へ=最大4億5000万ドル投資
中国アルミ大手3社、インドネシアに10億ドル以上投資へ=供給確保で-関係筋
中国・一般

起訴事実認め「英国人にも責任」=薄熙来氏の妻、情状配慮求める
香港・華南

深センなど4都市、28日から解禁=中国人の台湾個人旅行
広東省の民間投資、2年前の2倍に=上半期統計
日本国内向け商品が香港に流通か=粉ミルク「品質」問題
中国ZTE、スマホ出荷台数で世界5位に=第2四半期調べ
中小企業上場本社基地が着工=深セン市竜崗区
横琴新区の投資額、3年で1兆5000億円超える=広東省珠海市
香港キャセイ航空、95億円の赤字に転落=12年上半期
香港証取のHKEx、14%減益=取引減とコスト増で-1~6月期
香港航空のロンドン便、来月から運航停止

~~~~~

インドネシアとマレーシアが景気がいい感じ。

チュウゴク香港はちと落ち目。チュウゴク人が台湾に個人旅行に!

またまたお行儀悪いことをして嫌われるのでは!?

インドネシアでは、現地のチュウゴク人旅行社がチュウゴク人に

「お願いだから行儀悪くしないで。」と注意しているらしい。

インドネシアでも、チュウゴク人旅行者は金は持っているが行儀が悪くて

ものすごく嫌われているらしい。特に東北のチュウゴク人は最悪だと

ニュースには書いてあった。