フランスのテレビ局「カナル・プリュス」は最低! | 日本のお姉さん

フランスのテレビ局「カナル・プリュス」は最低!

「復興努力してない」と仏TV、日本大使館抗議

読売新聞 4月30日(土)11時1分配信
 【パリ=三井美奈】在フランス日本大使館は29日、仏民間テレビ局「カナル・プリュス」が東日本大震災の直後に放映した番組で「被災者感情を傷つけるような表現があった」として抗議を行っていたことを明らかにした。

 大使館によると、3月中旬に放映された同局の人形劇形式の風刺番組で、原爆投下直後の広島と今回の震災後の仙台の写真を比較して「日本は(何十年も)復興に向けた努力をしていない」としたコメントがあったほか、福島第一原発事故の対応にあたる作業員をゲームのキャラクターにたとえる場面などもあった。

 大使館は3月21日までに書簡と口頭で2度抗議したが、局側は「番組は何でも批判するのが趣旨。報道は客観的に行っている」と応じたという。
最終更新:4月30日(土)11時1分
仏テレビ、震災被害ちゃかす=日本大使館が抗議
時事通信 4月30日(土)19時16分配信
 【パリ時事】仏テレビ局「カナル・プリュス」の風刺番組で3月、東日本大震災後の仙台と原爆投下後の広島の映像を並べて「日本は50年間も復興の努力をしていない」とコメントするなど、震災被害をちゃかす表現があったとして、在パリ日本大使館が抗議したことが30日までに分かった。
 問題となったのは、人形劇仕立てで時事問題を面白おかしく取り上げる人気番組「レ・ギニョル・ド・ランフォ」の3月14~17日放映分。日の丸に放射能標識のマークをあしらったり、福島第1原発周辺の復旧作業員をテレビゲームのキャラクターに見立てたりする表現もあった。 

いのちをかけて原発の現場で戦っている作業員を
ゲームのキャラにたとえるなんて、
ふざけたフランス人たちだ。
日本人の苦しみを理解できないフランス人には
同じめに会ってもらいたいものだ。
いやいや、そんなことを考えてはいけないよね。
原発の事故は、どこの国だろうが、
本当にあってはならないことです。
それより、日本大使館が二度も抗議をしているのに
「番組は何でも批判するのが趣旨。報道は客観的に行っている」と応じるなんて、
フランス人はふざけすぎ。
原爆投下直後の広島の映像と現在の福島の原発の映像を並べて
ちゃかすのが面白いの?
どこが面白いの?
フランス人も同じめにあえばいいのに。
いやいや、そんなことを
考えるのはよくないよね。
しかし、日本人はフランスに抗議をし続けないと
調子乗って、同じような番組を作り続けるだろうから
続けて日本大使館は文句を言うべきだし
一般の日本人も強く抗議をするべきだね!
フランス大使館に文句を言おうかしら。
民間のテレビ局に何を言っても
ふざけて適当にあしらわれるだけだから。
まず、どんな番組だったのか知りたい。