◎もしも、の英会話入門[軍隊式英会話術] | 日本のお姉さん

◎もしも、の英会話入門[軍隊式英会話術]

◆ごあいさつ

 二度目の核実験に続き、北朝鮮が再び弾道弾発射を準備しているとの報道があります。権力継承問題にからんだ国内向けのパフォーマンスであるにせよ、手ごわいオバマ政権への揺さぶりであるにせよ、日本の独立と安全を守り地域の平和を維持するために「日本の国民は何をしなければならないのか」を見直す機会です。

 日本国内でも核武装論が聞かれるようになりました。また、先日はアメリカのテレビ番組で、キッシンジャー元国務長官が「北朝鮮の核開発問題で中国が何もしなければ、日本と韓国は核武装する」という意味の発言をしたと聞いています。

 このような背景があるからこそ、ブッシュ前政権もオバマ現政権も日本政府に対し、米国の核抑止力が有効に機能していると事あるごとに主張しているのです。

「アメリカの核の傘がある限り、日本は自前の核を持たずとも安全だ」というメッセージです。

核拡散を許してしまうと、日本、韓国、台湾と核ドミノが起こり、アジア全域が不安定化するというのが本音でしょう。

唯一の被爆国という特殊性はもちろん、米国をはじめとする諸外国との良好な関係が経済繁栄の前提で
ある日本にとって、国際世論の反発を招きかねない核オプションは両刃の剣だと言えます。

 では、日本の独立と平和をより確かなものにする国内政策はないのでしょうか?
 ぼくは「国民皆兵制度」がその答えではないかと思います。徴兵制度というより、高校卒業に引き続いて行なう「基礎教育の締めくくりの実働体験」という位置づけです。
 したがって、旧軍で行なわれた、新兵いじめや鉄拳制裁などのナンセンスは徹底的に排除することは言うまでもありません。
 自分が受けた米陸軍での訓練を参考にすると、基本的な戦闘訓練以外の目標としては、次のようなことが考えられます。

* 社会に出たり、大学に進学したりする前に、額(ひたい)に汗して働くことの意義と喜びを学ぶ。
* 個人の自由や権利とのバランスを取るため、部隊や国、つまり自分より大きいものへの責任感や忠誠心を育(はぐく)む。
* 軍務に耐える心身を鍛える。
* 国を守ることが名誉であり誇りであることを実体験で学ぶ。
* 勇気と名誉を重んじる心、卑怯を忌(い)む心、自己犠牲の心、つまり武士道に通じる武人の礼節を実地に学ぶ。

 戦術レベルで見ても、大多数の国民が銃器の扱い方を心得、個人でも集団でも行動できる国はそれ自体、強力な抑止力になります。たとえ侵攻し、一時的に占領できたとしても、決して支配することができないからです。
 経済面でも見るべきものがあります。志願制の軍隊は人件費が国防費の半分近くを占めますが、国民皆兵だと人件費がおさえられるので、国防費の高騰にも歯止めがかかります。
 しかも、国民皆兵論や政策は純然たる国内問題ですから、諸外国の反応に気兼ねする必要がない利点もあります。

 国民皆兵制度はその他の防衛力改善や外交交渉と同時に推し進められるべきものです。国民の多くが軍務体験を共有する時代になれば、祖国愛、同胞感、自信、日本と言う国柄を尊ぶ心が自然発生的に芽生え、政治家や外交官、職業軍人の安全保障努力を下支えする、精神的支柱にもなるでしょう。みなさんの意見をお待ちしています。(加藤喬)


◆もしも、の英会話入門[軍隊式英会話術] vol.48

第48話 番外編――グリーンニューディール(11)       Takashi Kato


 家の中を見回してみましょう。毎日の生活の中でできる省エネのコツ (energy-saving tips) がいくつか見つかります。
 まず、家に帰って一番先にすることは何でしょう? 玄関で靴を脱いで、そして、

 "Turn on the light"
 (電気をつける)

 この turn on という動詞に は「点灯する。電気をつける」「電源を入れる」「ガスを出す」「蛇口をひねって水を出す」という意味があります。
 省エネとは関係ありませんが「わくわくする」「夢中になる」「ぐっと来る」「性的に興奮する」という用法もありますから覚えておくと便利です。例えば、

 "Her voice turns me on"
 (彼女の声を聞いているとその気になるね)

とも言えますし、名詞形にして、

 "A man who can cook is a turn-on to me"
 (料理ができる男性にはグッとくるわ)

という具合です。

 では本題に戻り、照明に関する省エネのコツを簡単な英語でいくつか言ってみてください。

 "Turn off the light when nobody is in the room"
 (誰もいないときは部屋の電気を消す)

Turn on の反意語を使いましたね。日本語にもなっているスイッチで、Switch off と言っても良いでしょう。

 "Replace the light bulb with the fluorescent light"
 (電球を蛍光灯に取り替える)

 蛍光灯は電球よりも消費電力が少ないし、寿命も長いといわれています。ただし、蛍光灯は点灯する時に多くの電力を使うので、洗面所 (bathroom) のように頻繁に電気を点けたり消したりするところでは逆効果です。これを英語でどのように説明しますか?

 "The fluorescent lamp uses lots of electricity when it turns on"
 (蛍光灯は点灯するとき多くの電力を使います)

 中学生の英語で充分言えますね。このあとは「だから洗面所には電球の方が合っている」と言えばいいのです。「合っている」の英語は何でしたか?

 "So the light bulb is more suitable for a bathroom"

 そうです。「適切な」とか「ぴったりだ」は suitable でしたね。これに比較を表す more をつけたわけです。同じことは、動詞形の suitを使っても言えます。

 "So the light bulb is better suited for a bathroom"

 意味は全く同じです。

 もう少し長めに言って見たい場合は「電気をよく点けたり消したりする洗面所のようなところ」を付け足してみてください。これは whereを使って「ところ」を説明してやります。

 "So the light bulb is better suited for places like a bathroom where the
  light is turned on and off often"

 ほかにはどんなコツがありますか?

 "During daytime, leave the curtain open so that the natural light comes
in"
 (日中はカーテンを開けておいて、自然光が入るようにする)

Leave にはいくつか違った意味があります。すぐ思い浮かべるのは「出発する」とか「去る」ですが、上の場合は「そのままにする」が適訳です。では「要らない電気を点けっぱなしにしない」ならどうなりますか?

 "Don't leave the unnecessary lights on"

 難なくこなしましたね。その調子です。次回は暖房や冷房について省エネのコツを英語で言って見ましょう。


今回の「もしも、の英会話入門[軍隊式英会話術]」はいかがでしたか?おもしろ
かった役立ったと思った方はぜひワンクリックをお願いします!
http://clap.mag2.com/craiciuaej

◆加藤教官にこんなテーマで書いて欲しいというご希望、感想等ございましたら、
下記にお便りください。
info@namiki-shobo.co.jp

◆お知らせ

加藤さんの新刊『加藤大尉の英語ブートキャンプ』は好評発売中!定価は1470
円(税込)、送料無料です。注文は、
http://namiki-shobo.co.jp/military/index.cgi

すでにお知らせしましたように、新刊『加藤大尉の英語ブートキャンプ』の全文の
音声ファイルがアップされています。無料でダウンロードできます。ご活用くださ
い。
http://www.namiki-shobo.co.jp/boot/top.html

さらに、講義の内容がわかる動画も、ユーチューブにアップしました。ぜひご覧く
ださい。
「入隊」 前編
http://jp.youtube.com/watch?v=pSaetKZvkLY
「入隊」 後編
http://jp.youtube.com/watch?v=rut9caoYOFg
「射撃の安全ルール」編
http://jp.youtube.com/watch?v=4Fz8_XJ6VVg
「射撃」編
http://jp.youtube.com/watch?v=rY6xrVIPGME
「英語をやめたくなったら」編
http://jp.youtube.com/watch?v=LAa-U2ptP2w


━━━━━━━━━━━━━━◇◇◇お知らせ◇◇◇
『藤岡弘、サイン会開催』 6月10日 紀伊國屋書店新宿南店4F特設会場 18:00~

「藤岡弘、の武士道入門」の発売を記念して、紀伊國屋書店新宿南店様にてサイン
会を開催いたします。みなさまのご参加お待ちしております。
◆整理券の配布方法◆
紀伊國屋書店新宿南店3階カウンターにて、『藤岡弘、の武士道入門』(並木書店/
税込1,575円)を、お買上げのお客様に整理券をお配りいたします。【先着100枚で、
お一人様2枚まで。】
なお、詳細は藤岡弘、公式HPにて
http://www.samurai-hiroshi.com/
紀伊國屋書店HP
http://www.kinokuniya.co.jp/

━━━━━━━━━━━━《《《新刊のお知らせ》》》━━━
『藤岡弘、の武士道入門』 藤岡弘、+小峯隆生共著(本体1500円+税)

武士道とは何か? それは誇りを失わず、自分の分をわきまえて、人の道に外れな
いこと──あらゆる武道に精通する藤岡弘、が自らの実体験をもとにサムライの
精神を問答形式で語りつくす。混沌の社会のなかで、どう自分を貫き、サバイバ
ルするか? 一度だけの人生を豊かに生きるための勇気と力を与える書。
http://www.namiki-shobo.co.jp/

『坂井三郎の零戦操縦[増補版]』 世良光弘著(本体1600円+税)

平成十二年九月に急逝される直前まで行なわれた六十時間におよぶインタビュー
をまとめた坂井三郎氏の最後のメッセージ! 零戦の操縦法から、航法、空戦、帰
投に至るまでの手順と、戦闘機パイロットの「空戦の極意」を多数の図版をもと
に再現。空戦の必勝術とは? エースの条件とは何か?「大空のサムライ」がそ
の全てを語る。さらに今回、戦いに勝つための『坂井三郎・必勝の心得』を増補
。ファン必読の一冊!。
http://www.namiki-shobo.co.jp/

『予言 日支宗教戦争』 兵頭二十八著(本体1600円+税)

はるか昔から先人はシナ文明の腐敗力に抗しつづけてきました。明治維新は西欧
の「倫理」を共有するチャンスでしたが、不幸なことにシナ式儒教に範を求めた
ため、日本は近代国家になりそこねました。真珠湾の奇襲開戦をどこが悪いと開
き直る体質は今すぐ改めるべきです。日本文明のシナ化を阻止するための処方箋
がここにあります。
http://www.namiki-shobo.co.jp/


『太平洋戦争はなぜ負けたか』 別宮暖朗著(本体1600円+税)

敗戦から60余年、未だに「陸軍悪玉・海軍善玉論」がまかり通るが、太平洋戦争
は海軍の戦いであり、敗戦の責任は海軍にある。アメリカの物量に負けたという
が、それも事実ではない。机上の図上演習しかできない海軍参謀の致命的な欠陥
を明らかにする。
http://www.namiki-shobo.co.jp/

『天皇の祈りはなぜ簡略化されたか─宮中祭祀の危機』 斎藤吉久=著
(本体1700+税)

天皇陛下ご在位二十年の佳節に、宮内庁は宮中祭祀の「調整」を発表した。ご健
康への配慮、ご負担軽減との説明だが、なぜ天皇第一のお務めである祭祀が狙い
撃ちにされるのか? 千年以上も国と民のために祈り続けられてきた天皇の伝統が
、いま断絶の危機を迎えている。政教分離の名のもとに側近らが祭祀を破壊して
きた知られざる歴史を検証しながら、たったお一人で祭祀を守ろうとされた昭和
天皇と今上陛下のご心情に迫る。
http://www.namiki-shobo.co.jp/

『戦う制服』坂本明=著 (本体1800円+税)

各国陸軍の歩兵装備から警察官の制服、宇宙服・潜水服まで、最先端科学と人間
工学にもとづいて開発された「特殊服装」の驚異のメカニズムを、その使用法も
ふくめて徹底図解!ミリタリー・イラストの第一人者によるシリーズ第1弾!
http://www.namiki-shobo.co.jp/

『ヨムキプール戦争全史』 アブラヒム・ラビノビッチ=著 滝川義人=訳
(本体4800円+税)

佐藤優氏絶賛「ヨムキプール戦争(第4次中東戦争)は、イスラエルが国家存亡を
賭けて戦った「関ケ原の合戦」のようなものである。」
アラブ・イスラエル紛争最大の戦い「ヨムキプール戦争」(第四次中東戦争)の全
容を初めて明らかにした決定版! アラブ側の戦争準備とイスラエルの油断、電撃
的に始まった二正面同時の奇襲攻撃、それに続く壮絶な戦闘、そして停戦に至るま
でのクライマックス……中東情勢を激変させた第4次中東戦争の総合戦史!
http://www.namiki-shobo.co.jp/

『バンド・オブ・ブラザース』S.アンブローズ=著 (本体2000円+税)

米陸軍第101空挺師団第506歩兵連隊E中隊の壮絶な戦いを記録した、第一級
のノンフィクション!E中隊の戦死傷率は150パーセント。生き残った英雄たち自
身の言葉を通じて、E中隊の驚嘆すべき物語を再現
スティーブン・スピルバーグ&トム・ハンクス製作総指揮TV映画原作全訳!
http://www.namiki-shobo.co.jp/

『陸軍戸山流で検証する 日本刀真剣斬り[新装版]』兵頭二十八/籏谷嘉辰著
(本体1600円+税)
日本刀を知らずして武士道の復活はない!「軍学者」兵頭二十八と、実戦的な真剣
居合を提唱する「全日本戸山流居合道連盟」会長が、武器としての日本刀を語りつ
くす。世界に類のない形状、切れ味から製造法、扱い方、手入れまで、日本刀の魅
力を多数の実技写真を交えて徹底検証!
http://www.namiki-shobo.co.jp/
動画はこちら
http://jp.youtube.com/watch?v=npoVPAPc7qM

□□□□□□□□□□【メールマガジンのおしらせ】□□□□□□□□□□
◆『海を渡った自衛官─異文化との出会い─』 荒木肇
陸上自衛隊が初めて海外派遣されたカンボディアからイラク復興支援まで、実際に
海外に派遣された隊員数十人を直接取材し、彼らが現地で何を体験し、どうやって
任務を遂行してきたのか、知られざる自衛官の活躍を等身大で紹介します。
http://www.melma.com/backnumber_174026/

◆『斎藤吉久の「誤解だらけの天皇・皇室』 斎藤吉久
日本のように君主制を採用する国は世界的に少なくありませんが、神話の世界につ
ながるほど古い歴史を持ち、国の歴史とともに、1つの王朝が連綿と続いているの
は日本の天皇しかありません。しばしばテレビのニュースなどに登場する天皇は、
本当は何をなさっている方なのでしょう。知っているようで意外に知られていない
天皇・皇室の世界を、日本人の精神史の語り部、斎藤吉久が事実に基づいて、でき
るだけ分かりやすくお話します。
http://www.melma.com/backnumber_174026/

◎もしも、の英会話入門[軍隊式英会話術]
のバックナンバーはこちら
http://archive.mag2.com/0000229939/index.html