諸君!が休刊 わしズムが終刊 | 日本のお姉さん

諸君!が休刊 わしズムが終刊

<「諸君!」>創刊40年で休刊 文芸春秋のオピニオン誌

 文芸春秋発行のオピニオン誌「諸君!」が、創刊から40年となる5月1日発売の6月号で休刊する。

 同誌は左派全盛だった69年5月、月刊「文芸春秋」の兄弟誌として創刊。福田恒存、山本七平ら保守系論壇人が寄稿した。80年には、社会学者の清水幾太郎が核武装論を展開し、注目を集めた。

 05年8月まで1年間の平均部数は8万部強だったが、08年9月まで同は約6万5000部に落ちた。実売は4万部を切っていたという。同社全体の広告収入の落ち込みもあり、休刊を決めた。

3月3日11時34分配信 毎日新聞

雑誌「わしズム」が終刊発表

 漫画家、小林よしのりさんが責任編集長を務める雑誌「わしズム」(小学館)が、平成21年2月発売の冬号で発行を終えることが12日、分かった。小林さんが同日発売の雑誌「SAPIO」11月26日号の連載漫画のなかで「次号で終了する」と発表した。

 わしズムは平成14年4月に幻冬舎が創刊。17年秋号から小学館に版元を変更し、SAPIO別冊として年4回発行していた。2008.11.12 18:34


http://sankei.jp.msn.com/culture/books/081112/bks0811121834000-n1.htm

わしズムが終刊に
なるのは、もとソ連のスパイだった佐藤氏が
SAPIOの編集長をネチネチ電話やら
メールで攻撃して、小林よしのり氏に自分の
悪口を書かないようにストーカーのように
イジメたから、小林よしのり氏は
言論の自由をはく奪されたのです。
編集長がビビってしまって、小林よしのり氏が
ちょっとでも、佐藤氏のことを書くと
記事を丸ごとカットしてしまうんだって。