HG・SSについているポケウォーカー。歩いた歩数によってワットがたまり、貯めたワットに応じていろんなコースが出るみたいだけど、一体、最終的にはどれぐらいコースがあるでしょうか
初めは「さやかなのはら」と「ざわざわのもり」の2つしかないが、最終的には20種類のコースがあるみたいです。これは特別なコースを除いての話で現時点で公表されている特別なコースを含めると24種類になるとか。ただ、通常のコースで最後にでる「しずかどうくつ」を出すには10万Wと歩数に換算すると200万歩必要だとか。これだけ気が遠くなりそうな話だが、実際に出しちゃった人もいるみたいです。
ということで自分も新たなコースを発見すべく、ポケウォーカーで歩いているものの、今のところ「ホウエンのはら」までしか出ていません。しかも、この先のコースではカムラのみやヤタピのみといった貴重な木の実が…。ちなみに攻略本によると、リュガのみはすでに出している「ホウエンのはら」で出るみたいだけど…。ということで、ポケウォーカーで出てくる道具で貴重なものをピックアップしちゃいました。
ポイントアップ(ごつごつみち、じゅうたくち、あれたうみべ)
ふしぎなアメ(シンオウのはら)
ハートのウロコ(きれいなうみべ、あったかビーチ、あれたうみべ、しずかどうくつ)
ぎんのこな(くらいどうくつ)
チイラのみ(あったかビーチ)
リュガのみ(ホウエンのはら)
カムラのみ(ツリーハウス)
ヤタピのみ(こわいごうくつ)
ズアのみ(かざんのこみち)
こうしてみるとチイラやヤタピといった能力を上げる木の実だけでなく、ポイントアップやハートのウロコといった非売品をゲットすることも夢でないかも。
また、ポケウォーカー同士で通信することができるけど、こちらにも秘密が…。
なんとトキワシティのトレーナーハウスで通信した相手の手持ちポケモンと対戦することができるんです。こちらは経験値がもらえない代わりにBPがもらえるので「だいばくはつ」しか覚えていないポケモンを1匹だけ入れてポケウォーカーと通信すれば自動的にBPが稼げるというからこれを使わない手はないかも。ちなみに、トレーナーハウスには最大10名まで増やすことができ、上手にいけば1日で10BPも稼げたりとフロンティアで戦うよりも効率がいいかもしれませんね。