先日、イタリアのラゴスティーナのファミリーセールがあるとのお誘いを受け、ちょこっと覗いて参りました。

そぉ、覗くだけのハズだったんです汗なのに。。。


赤いのはシュガーポット。くじで当たりました^^

今回の戦利品。

28cmのフライパン、メテオライト

使っていらっしゃる方いるかしら?とっても重くて…なんと1.5㎏ですって。

手首がくにゃんってなっちゃいます。すごく厚底で…6mmって書いてあるけど、

見た目の部分を測ったら1.4cmありました。

とてもチャーハンなんかは煽れません。なんて、こんなスタイリッシュなフライパンで、

中華などの炒め物はしません。それに強火厳禁です。

つ、使いずらい???

でもね、焼き面の加工がとっても優れた熱伝導で、お肉とかジュージューしたら美味しそうなんですラブラブ


そして20cmのフライパン、ブルーネイビー

こちらはラゴスティーナでもお手頃フライパン。小さいフライパンって何かと便利で好きなんです。

今使っているティファールも3年使うとね…という事でそろそろバトンタッチです。


そしてミルクパンのカーサミーア

本当はAfternoonTeaでかわいいホーローの物を買おうと密かに考えていましたが、

思わぬ高級品になってしまいました。


そしてそして最後は同じくカーサミーアの18cmキャセロール

これは私より相方さんの方が欲しかった物です。

我が家はルクちゃん(ル・クルーゼ)に兄弟を作ってあげようと計画中だったので、

お鍋なんて全然買う予定なかったんですけどね汗

でも彼は昔からこのキャセロールに憧れていました。(お料理をするわけではありませんが汗

だから小さめのものを買いました。いつもいただくスープを作るのにちょうど良い大きさです。

なので、ルクちゃんは20cmを狙っていますラブラブふふふ音譜


というわけで我が家に高級キッチンウェアの仲間入りです。

ラゴスティーナの美しいステンレスの輝きがキラキラとってもウチのキッチンに合わない汗

なんとなくポップ系にまとまっている?ウチのキッチンにはちょっと大人っぽ過ぎかな。

それに技術が伴わないのにいいのかしら。。。それより…ちょ、ちょっと置く場所がないかも汗

あはは…でもでも大切に使おうと思います。

今回のセールは60~80%OFF。かなりお買い得だったので…でもちょっと買い過ぎです。


買い過ぎついでに…。

このセールでは、キッチンウェアだけではなくワインや食料品などもありました。

とりあえずパンチェッタ。GWにカルボナーラでも作ろうかな…と思いますラブラブ


お買い物はここで終るはずでレジに並びましたが、私…余計な事を言ってしまいました汗

並んでいる他の方のかごを見て、「なんか…ここでワインを買わない私達って損なのかな???」

相方さん、列を外れて探しに行っちゃいました。そして3本。。。

飲めない我が家、このワインの行方は…お料理かな汗これこそ散財汗

 ★la maggiorina 2002 (赤)←2002と言うだけで買った?2002年は結婚した年です。

 ★Cascina Val del Prete Luet (白)

 ★FONGARO Monti Lessini (スプマンテ)

はぁ~。こんなに。。。美味しいのかな~って、私に味がわかるわけがない汗

しばらく「もやし」生活かな汗汗汗


オレンジジュースは相方さんがジューサーで手作り音譜


PS:ラゴスティーナ記念に早速この日はハンバーグ&ミネストローネを作りました。

   20時過ぎに帰ってきて大慌てで作ったので豪華ではありませんが。。。

   でもハンバーグ、焼き加減がすごく美味しく出来ましたラブラブ

   そしてスープ、こんなに熱いスープ初めて!ってくらいあつあつで美味しくできましたドキドキ


★Remi★