十月祭@町田 | 地ビール、ときどき○○な日々

地ビール、ときどき○○な日々

craftbeerに情熱を注いでます

町田にオープンしたばかりのビアバー

十月祭 に今宵もお邪魔

あ、

ブログ も開設されましたよ!

店主さんは以前

町田の地ビールを豊富に取り扱う

蔵家 さんに以前お勤めでした


前置きが長くなりましたが(^^;
地ビール、ときどき○○な日々
外観はこんな感じ

間接照明が良い雰囲気ですね!
地ビール、ときどき○○な日々
タップはなんと10本も

蔵家さんでのお仕事での人柄の良さでしょうか

なかなか手に入らない限定醸造ビールが

ここでは普通にのめちゃったりしますよ!
地ビール、ときどき○○な日々
両国のポパイ青木氏のプロデュースで

最近では神田の蔵くらさんや

下北沢のうしとら弐号店にも導入されている

各樽ごとに、個別の銘柄ごとにガス圧が調整できる

サーバーが導入されています
地ビール、ときどき○○な日々
店内には

店名の由来ともなった

ドイツオクトーバーフェスのグッツなどが

所狭しと飾られています!
地ビール、ときどき○○な日々
オクフェスには欠かせないマースジョッキも

この品揃え!!w
地ビール、ときどき○○な日々
店主やっちさんがつくる

手作り料理も

魅力の一つです

今日は自宅で夕飯なんでお預けですw
地ビール、ときどき○○な日々
蔵家時代に培ったブルワーさんとの仲

こんなオリジナルラベルがプレゼントされるのも

店主の人柄の良さの証ではないでしょうか!
地ビール、ときどき○○な日々
では

イッパイ

頂きます
地ビール、ときどき○○な日々

先日も頂きましたが

toshi's IPA

よなよなに以前勤めていた

石井敏之(漢字が間違っていたらスミマセン)さんが

アメリカで造ったビールです

しっかりした苦味

いいねえ

ウメエ


今宵はコレにてお開きw

ゴチです
地ビール、ときどき○○な日々-2009110921320000.jpg

ビアホッパーのチケットも購入しました!


11月22・23の連休は町田ビアホッパーです

皆様も是非

COPA、トラファルガー、十月祭

合同イベントにお越しくださいませ

十月祭 (ビアホール・ビアレストラン / 町田)
★★★★★ 5.0