~追記~

皆さま お力をお貸しくださいまして ありがとうございますm(_ _)m

関東圏の方から
この仔の飼い主となってくださる旨の
お問い合わせをいただきまして
ご返答いただきましたお電話番号に
何度かかけさせていただいておりますが
まだご連絡がとれておりません

そのような中ですので
まだ確かなことはお伝えできないのですが
先ほど 他の方からもお問い合わせをいただけました

おかげさまで サビの仔をお迎えにゆけます可能性が
高まってきましたことだけ
まずはご報告させていただきます

2月20日 16時40分


~~~


【上記内容につきまして】

今しがた お話しさせていただくことができました


後ほどブログを更新しまして
確定いたしましたことを ご報告させていただきますm(_ _)m

2月20日 17時15分


~~~


昨日発信させていただきましたセンター収容猫につきまして
再度・・・呼びかけをさせてください

ふくよかな身体つき 比較的キレイな毛並みなどから
もしかしたら迷い猫等の可能性もあるかと思いましたが
結局 飼い主は現れませんでした

収容期限が過ぎました今
この仔の処遇を少し待っていただいております

この仔には何も罪はないのですが
生か死の二択しかありません・・・


生きられるチャンスを与えたい
{13BF80D9-B9EB-4794-80D8-81F418FDB28F:01}

現在までに この仔にお声はかかっておりません

それから・・・
不遇が重なってしまいまして
FIVキャリアであることがわかりました(FeLVは陰性です)
症状はみられないそうで 発症はしていないようです
FIVキャリアは
発症せずに天寿を全う出来る仔たちも多くいます

当方のもとにもFIVキャリアの仔がいますけれど
ノンキャリアの仔と変わりなく元気に過ごしています

健常な仔であっても
恐怖や不安などから フードを口にしない仔もいるのですが
きちんと食餌も摂れていまして
職員さんが触っても 威嚇や攻撃はないそうです



{86EBD715-28CF-4532-A13A-67B8FBD3BCE8:01}

不安で…怯えて固まってしまっているように感じます


センターに収容されている時の様子と
引き取りをしまして
その後 安心がわかった時の様子とは
全然違う仔も多いです

この仔も…
人間に甘える幸せを知っている仔かもしれません

どなたか
サビ柄のこちらの女の子に手を差し伸べていただけます方
いらっしゃいませんでしょうか?


本日センターへ引き取りの有無を
連絡することになっておりましたが
FIVキャリアということが先ほどわかりまして
もう少し時間をいただけることが出来ました

この仔の生きられる可能性は
より厳しいものとなってしまったかもしれませんが
ご検討 いただけないでしょうか?


明日は福島行きの予定がありますため
返信は遅れてしまうかもしれません
おそらく水曜日の夜には 帰京出来るかと思います

お迎えにゆけるか
それともゆけないかのセンターへの返答は
2月20日(木)にいたします
あと3日・・・

残念ながらお迎えにゆけなかった場合には
21日の金曜日殺処分予定です


この仔に手を差し伸べていただける方がおられましたら
2月20日(木)17時までに
nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp
まで ご連絡ください


ギリギリですとタイムラグで
万が一のことがあるといけませんので
迎えてくださる方がおられましたら
早めにご連絡をいただけますとありがたいです


後日ご報告させていただきますので
誹謗中傷や様子を窺うだけのセンターへの問い合わせは
業務の妨げとなる場合があるだけでなく
救える命も救えなくなってしまいますこともございますため
ご理解いただきましてご遠慮くださいませ


アンケートにご回答いただくことから お願いしております

関東 東京近郊からになります
飼い主として迎えてくださる方でしたら
遠方でも相談可 対応させていただきます
(窓から出て行ってしまった・・・
玄関を開けたら足下をすり抜け・・・では困ります
管理もきちんとしていただけます方に)


~お願い~

※脱走防止を含む完全室内飼育
*終生飼養
*繁殖制限(こちら実施してお届けさせていただきます)


出来ますフォローは精一杯させていただきます

よろしくお願いいたしますm(_ _)m


動物たちの現状と
収容猫たちの存在を広く知ってもらえるように
↓ポチッとお願いします↓

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ