銀座 スイーツ ジョエルデュランカフェ 新作 V-すみれのリエジョアを

銀座にありますショコラを堪能できるカフェ・ジョエルデュランカフェに行ってまいりました。ジョエルデュランカフェは、一月にオープンしてから約半年。ジョエルデュラン氏の手作りのチョコレートを多くのファンに堪能してもらいたいという思いから、新作のリエジョア先行発表会が行われました。これからお店の看板メニュー・リエジョアが年末の12月まで7ヶ月連続で、毎月味と香りを楽しめる新作が発表されるとのこと。今回は、ジョエルデュラン氏が香水をイメージして創作したV-すみれのリエジョアを一足お先に試食させていただきました。それでは、今回初の新作のリエジョア先行発表会の様子をご紹介します。

【ジョエルデュランカフェです】
銀座の窓から 西 理恵

【中に入ります】
銀座の窓から 西 理恵

【階段をあがります】
銀座の窓から 西 理恵

【大きなくまさんがいます】
銀座の窓から 西 理恵

ジョエルデュラン氏が創る26種類のアルファベットボンボンショコラが書いてある冊子をみながら待っています。

【待っています】
銀座の窓から 西 理恵

【珈琲もいただきます】
銀座の窓から 西 理恵

新作のリエジョア先行発表会は、ブランドマネージャー大谷 勇太氏の司会進行のもとすすめられました。ジョエルデュラン氏は、現在43歳。4歳でお姉様のためにショコラを作りはじめ、14歳からパティシエとしてスタート。19歳でケーキやクッキーを販売するお店をはじめ、24歳にプロヴァンスのサンレミにショコラトリーをオープンし、28歳という史上最年少でフランス最優秀チョコレート職人に授けられる「クラブ・デ・クロクールド・ショコラ」を受賞しています。独創的な天才ショコラティエとして知られているジョエルデュラン氏は、特にハーブの名産地・プロヴァンスのからインスピレーションを受け、さまざまな種類のフレッシュハーブやスパイスが使用された本格的なショコラを展開し、現在にいたります。この貴重なジョエルデュラン氏の考案した味を楽しめるカフェは、サンレミをはじめ、マルセイユとここ銀座の3店舗。サンレミでは、ジョエルデュラン氏の創る味に魅了され、ジョニーデップ氏の家族やジャンレノ氏などたくさんのお客さんがいらっしゃるほどだとか。

【ブランドマネージャー大谷 勇太氏です】
銀座の窓から 西 理恵

【ジョエルデュラン氏です】
銀座の窓から 西 理恵

それでは、早速試食会のはじまりです。ブルーンさんによるアコーディオンとバイオリンによる演奏(男と女やオーシャンゼリゼなど)を楽しみながらいただきます。

【ブルーさんです】
銀座の窓から 西 理恵

ウェルカムスイーツは、香りを重視したラベンダーショコラムースををいただきます。ラベンダーは、標高600mから栽培される真正ラベンダーを使用。ラベンダーの香りが鼻から抜けてこくのあるショコラムースとマッチします。器は、70年前のゼリー型(カヌレ型)に入っているのも素敵です。

【ラベンダーショコラムースです】
銀座の窓から 西 理恵
銀座の窓から 西 理恵

ラベンダーショコラは、作るのが大変難しく、エグミが入ってしまい、通常失敗してしまうのだとか。しかし、ジョエルデュラン氏は、香り高いラベンダーショコラを作り、大ヒット。ラベンダーの上の部分を切り、花をもいで丁寧に作り、この味を実現されたそうです。

【花をもいで丁寧に作られています】
銀座の窓から 西 理恵

いよいよ、ジョエルデュラン氏が大好きな花を使用したV-すみれのリエジョアです。トップには、砂糖漬けのパウダーがキラリ。オリジナルのスミレアイスクリームを涼しげな色彩が美しいスミレのジュレと生クリームとともにいただきます。さっぱりとした甘味の中にスミレの豊かな香りが広がり、とても贅沢な気持ちに包まれます。底には、フランスのすみれの街・トゥールーズでしか手に入らないスミレの砂糖づけも使用され、本格的なお味が楽しめるのも魅力。グラスは、夏のイメージに合わせ普段提供されているものより、シャープなフォルムとなっているというこだわり様です。

【V-すみれのリエジョアです】
銀座の窓から 西 理恵

シャネルの香水でも使用されているセンチフォリアローズが入りました上品で繊細なローズの香りが優雅に楽しめるボンボンショコラも楽しみます。中に花びらが入っていてサクサクとした食感も堪能できます。このショコラは、普段は販売されず、この試食会のためにフランスから特別にとりよせたものです。

【センチフォリアローズが入りましたボンボンショコラです】
銀座の窓から 西 理恵

最後は、ジョエルデュラン氏のレシピ本に出ていますオレンジのタルトをいただきます。オレンジのコンフィは、10分弱しか煮込んでいないため、フレッシュなオレンジの味わい。オレンジの果汁が入ったとろりとした濃厚なガナッシュとサクサクのタルトとともにいただきます。

【ジョエルデュラン氏のレシピ本です】
銀座の窓から 西 理恵

【オレンジのタルトです】
銀座の窓から 西 理恵

~西 理恵のおすすめ~
爽やかなスミレのショコラリエジョワはこれからの季節にピッタリなグラスデザートです。年末までの7ヶ月連続で、ジョエルデュラン氏が毎月異なるイメージフレーバーの新作パフェを生み出し続けるとのことで、次回のお味もとても楽しみです。

住所: 東京都中央区銀座5-6-13 西五番街ビル1・2F
最寄駅: 銀座駅から163m
営業時間 :
11:00~21:00(L.O20:30)
定休日: 年中無休
ホームページ
http://www.joeldurand.jp/

※コメントは、フェイスブックツイッターにいただけたらうれしいです※

※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。

※ツイッターでは銀座ランチの情報をはじめ、美味しいお食事を実況中継しています

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 銀座情報へ
にほんブログ村


西 理恵

Facebookページも宣伝