6日で3キロ痩せて1日でリバンドしたバカヤロウw(まんぱく第二部行ってきました!) | にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

ダイエットで85キロを58キロまで落としました。
でもこれで終わったわけじゃないんです。
ダイエットはずっと続けるもの、痩せたらおしまいじゃなくて、ずっとその体型を維持することです!

10月14日の朝

ドカ食いで増えてしまった体重をもとに戻すことに成功したと喜んだ私。

なんせ60.8キロが
猫野の食道楽日記

一気に57.9キロへ(6日で3キロ減達成!→詳しい経過報告はこちら
にゃーのダイエット日記

体脂肪率は11.6%
にゃーのダイエット日記


ところがその夜。。。

な、なんと!!
猫野の食道楽日記
一気にまた61キロへリバウンド!?

なお体脂肪率は12.5%でした。
猫野の食道楽日記

どういうことなのかここ数日の記事をお読みになっている方はもう察しが付きますよねw

予告したとおり

10月14日から始まったまんパク(満腹博覧会)第二部へ行ってきたからです。
(場所は東京ビッグサイトのすぐ近くの防災公園 16日までやってます。)

よっしゃ!帰ってきたよ!

まんぱく!
猫野の食道楽日記

今回は夕暮れ時に行ったので徐々に暗くなっていく様子が楽しめてよかったです。

この辺夜景が綺麗ですからね。
猫野の食道楽日記
(15日は19:30まで 最終16日は17:30までだそうです。夜景を楽しみたいなら15日にGO!)

追記!!!
15日のまんぱくは強風で会場内の安全を確保できないということで中止だそうです!
公式ツイッターに情報出ました!



とことこ歩いて行くと

確かに第一部 の時とはびみょーに出展しているお店が入れ替わってました。

パッと見でわかったのはロシア料理と
猫野の食道楽日記

スペイン料理のお店かな。
猫野の食道楽日記

正直そんなに大きくは変わってなかったですが、

なんせ半端ない数が出店しているので

まだまだ食べていないメニューが沢山!

さあ行くぞ!

まず向かったのは前回、ハム焼がとても美味しかった五浦ハム
猫野の食道楽日記

ここハム串の他に豚ドッグ(400円)も売っているのでそれを注文
猫野の食道楽日記
ものすごく巨大なソーセージを挟んでくれますw

こんなにパンからはみ出しているのは初めて見ました。

噛んだ瞬間内側から肉汁がバビュッ!と飛び出す感覚がたまりません。

このサイズで400円はかなりオトクかと!



相当にデカイと噂されていた佐世保バーガーに挑戦してみることに。
猫野の食道楽日記

なんかこのイベント一品の量が多すぎてあまりいくつも食べられないという意見が相次いだのか

ハーフサイズを売るようになった所が増えましたよ。

どうしますか?

ハーフにしておきますか?と聞かれたのですが、

これもネタのうちだと思った私は普通サイズで頼んじゃいましたけどにひひ
(ハーフだと600円 ノーマルだと1000円でした。)

注文を受けてから作り始めるので熱々の一番美味しいのを出してくれます。
猫野の食道楽日記

目玉焼き、パテ、チーズ、トマト、レタスなど具もたっぷりグッド!
猫野の食道楽日記
ほんとに

なんだこれー!!!なサイズでしたw

手のひらを思いっきり広げたぐらいありますΣ(・ω・ノ)ノ!
猫野の食道楽日記
野球のグローブ並という例えも聞いたことあったんですけどまさにそのとおりw

一緒にビールも頼んじゃったんですけど
猫野の食道楽日記

ビールを飲みつつ思い切り口を開けて食べてもコレしか減らない。
猫野の食道楽日記
私のひとくちが小さいのではなく、このバーガーがデカすぎなんです。

ビールの紙コップが小さく見えますけど、このバーガーがデカすぎなんです。

すごくおいしいですが、

目玉焼きの黄身の部分、トマトの果肉、肉汁が混じり合って

デロンデロンになってきますので

おしぼりを用意してから食べないと

写真撮るどころじゃなくなりますのでお気をつけ下さい。

デカイの行った所で

次は辛いものへ!(私激辛好きなものでw)

韓国屋台料理のピリ辛チキン(ハーフサイズで300円)
猫野の食道楽日記
衣の部分にコチュジャンでしょうか、ねりこんであって美味しいです。

もっと辛いものが食べたいんですよね。

辛いのと言ったらタイ料理でしょう!

タイラーメンが一番辛いよ!と店の人が教えてくれたのですが

ごはんものが食べたかったので

豚肉のバジル炒め丼にしました。
猫野の食道楽日記

どのメニューを頼んでも調味料で自分の味にできますので
猫野の食道楽日記

干し唐辛子を山盛りで行っときましょw
猫野の食道楽日記
お店の人が

そんなにかけてダイジョブか?という顔をしてましたけど

まぁ慣れてますから。

と、思ったらやっぱり辛かった叫び

辛さを癒すためにちょっと甘い系行っとく?

名古屋名物味噌カツ(一本200円)
猫野の食道楽日記
東京の味噌とは全然違うんですよ。

ソースのような味噌のような

この絶妙な甘辛具合がたまりませんわ。

さぁちょっとお腹が苦しくなって来ました。

そんな時にはマッサージ&格闘技
猫野の食道楽日記
マッサージ&ストレッチ

胃の辺りを揉んで更に食べられるよう空きスペースを作ってくれるんだと思います。

たぶんですがw

もう一つは格闘技ジムでお馴染みのミット打ちをやらせてくれます。

1ラウンド500円
猫野の食道楽日記
3分間本気で動くってかなり疲れますよ。

ダイエット効果はこちらのほうが高いですね。

どっちにしようかなと迷っているうちに

後一品ぐらいならなんとか食べられそうな気がしてきましたので
(結局やらないという)

最後の最後は

ほんとに気になってしょうがなかったものをチョイス!

それは

ワニのステーキw (700円)
猫野の食道楽日記
ワニの肉って生まれて一度も食べたことがありません。

凄い硬そうなイメージがありました。

でも店員さんは

「美味しいよ!日本でもおなじみのアレの肉にそっくりだから大丈夫ダヨ!」

「あ、そうなんですか

じゃ、じゃあワニで」

「ハイ!ワニ入りました!」

とたんに始まるワニワニコール!

え?え?え?

店員さんたち全員で

「ワニワニワニワニワニワニワニワニワニワニ!」

かなりデカイ声で叫ばれますので

注目を集めることまちがいなしw

あの人ワニ食べてるみたいだぞ

ウッソまじで!?

そんなヒソヒソ声が聞こえてきそうw

目立ちたい方はぜひ!

出てきたのはこちら
猫野の食道楽日記
ワニの肉にキャベツ、トマト、その上にコブソースとサルサソースがかかっています。

一見豚肉みたいなんですけど
猫野の食道楽日記
食べてみると

「あー!確かにアレの肉にそっくり!美味い!食べやすい!」

何も言われずに出されたら絶対あれと勘違いしそうでした。

ソースとの相性も抜群でぺろっといけます。

食わず嫌いにならずに食べてみてください。

え?アレって何?

気になる?

気になるなら食べなきゃにひひ

気になるけど後でいいやなんて考えていると
猫野の食道楽日記
メロンカレーのようにいつのまにかなくなっちゃうんですよ。

さぁこれで気になっていたものは全部食べた!

完全に日が落ち周囲が真っ暗な中

ライトに照らし出される巨大なマスコットキャラ
猫野の食道楽日記
「とか言いつつまだ食べてないものがいっぱいあるんじゃないの?明日も来なよ!」

そんな風に背中を睨まれつつ

会場をあとにしたのでした。

あーまた61キロ。。。

お嬢様お助けを!
(お嬢様酵素という酵素断食ダイエット用ドリンクでして、
これを飲むと楽に我慢できるようになります!→詳しい体験談
猫野の食道楽日記

そしてイサゴールさん
にゃーのダイエット日記
いつものやつお願いします!
(イサゴール  便秘解消に超効くサプリ お腹にためずにさっさと押し出してくれるのでミルミルもとの体重に戻っていきます。→詳しくはこちら

それでもダメなときはカロリズム持って走りに行きますんでw
持っているだけで体のあらゆる動作のカロリーをカウントしてくれる便利グッズ!
運動時の必需品です!
カロリズムレディは女性の悩みの種である
生理周期による食欲の増減を考慮。
それにあわせて目標値を自動調整する
高度な機能が搭載されています。






酵素断食ダイエット用ドリンク

お嬢様酵素!

飲むとウソみたいに食欲がおさまります!

(ビタミンミネラルがたっぷり含まれているので断食してもキレイに痩せられます。)

48時間で最大で3キロ減はあながちウソじゃない!?

詳しい体験談はこちら



食べ過ぎたときにもう一つ使えるのがこちら
便秘解消に効くイサゴール
びっくりするぐらいよく出るようになるので1,2キロストンと落ちます!

イサゴール


もともと医薬品として開発され特定保健用食品の認定も受けているので効果は抜群です!

より詳しい体験談はこちら!



ランキングに参加してます。

よろしければ押してください。

↓↓↓

人気ブログランキング

人気blogランキングへ