体重に関する実験(写真つきバージョン) | にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

ダイエットで85キロを58キロまで落としました。
でもこれで終わったわけじゃないんです。
ダイエットはずっと続けるもの、痩せたらおしまいじゃなくて、ずっとその体型を維持することです!

体重の変化に過剰反応する方に


ちょっと簡単な実験をやって欲しいのですが。

(この記事は過去の人気記事の加筆修正版です。)


用意するもの好きな飲み物


なんでも良いので飲めそうなものを用意します。


3回体重を計って欲しいんですが、


1回目は何ももたないで


2回目は飲み物を手に持った状態で


3回目は飲み物を全部飲み干した状態で


それぞれ体重を計ってください。


結果どうなりました?


ハイハイ!


ここの部分を実際に試して写真に収めましたので比較してみてください。


ちなみに今回飲んだのは500mlのビール一缶だったりします(^^;


1、何も持ってない、飲んでない普通の状態

普通の状態の体重


2、飲み物を手に持った状態の体重

手に持った状態の体重


3、全部飲み干した状態の体重

飲み干した状態の体重


2回目と3回目の体重ほとんど同じになりません?


写真では59.8と59.7ですね。


微妙に違うのは缶の重みがあるかないかですよ。

今回は500mlなので体重差はほぼ500g


なら


一リットル分何か飲めば体重は1キロ上がりますよね?


何かを体内に入れれば体重はそれだけで上昇するんですよ。


私だったらドカ食いすると4日ぐらいなかなか体重が元に戻りませんよ。


つまり胃や腸のなかに食べ物、飲み物が残ってるだけで体重は上がるんです!


こんなに簡単に変化するのに昨日に比べて1キロ増えた、1キロ減ったと


いちいち喜んだり、ガッカリするのは


おかしくないですか?


長期的に見て平均を取った上で上昇傾向にあるか、減少傾向にあるか判断しないと意味なくないですか?


1キロ分の体脂肪がくっつくには7200kカロリー必要なんですよ。


一日の消費カロリーを7200kカロリー分、一日でオーバーさせて


それが一気に体にくっつくということ、


ありえると思いますか?


増えるのも減るのも毎日の習慣に原因があり、


ちょっとずつしか変化してないんですよ。




がんばってるのに全然減らない!逆に急に増えた!

もしかしてそれって便秘が原因だったりしませんか?
便秘解消に超効きますのでオススメ!(胃で膨らむので満腹感もでます!)

↓(もともとが医薬品ですのでお医者さんの間で実は有名!腹痛もないので安心ですよ!)

いいなすっきりイサゴール



自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら!

携帯でイサゴールを注文したい方は

↓からどうぞ!

便秘の肌荒れにも
イサゴール青りんご味




ランキングに参加してます。

よろしければ押してください。

↓↓↓

人気ブログランキング

人気blogランキングへ


2006-11-12 08:00:41