娘の行動 | 徒然

徒然

徒然なるままに

(。uωu)<こんばんゎ夜。


今日は娘と映画を見に行ってきました映画

普段映画は年に1本しか見ない(しかもアニメのNARUTO汗)

私ですがドラマでやってる時からずっと見ていて映画化って

聞いた時に絶対見たいと思っていた映画で去年から公開してたんですが

ようやく今日行ってきましたはなまる

さて何の映画でしょうはてな


そんなくだらないクイズいりませんねいー


映画を見た後、出たついでにいつも行くパーツ屋さんとビーズ屋さんに

行ったんですが欲しいものは見つからず結局何も買いませんでしたモヤモヤ


丁度、ランチタイムだったので軽く何か食べようかって事になって

SIZUYAとゆうパンやさんに入りました。

買ったパンを奥の店でイートインできるお店です。

ランチタイムだったので数人順番を待ってる人がいました。

普段はあまり待たないけど多分どこ行っても混んでるやろうし待とうか?

って事で待ってました。

割とすぐに席に案内してもらえたんですがそこは禁煙席でしたきんえん

いつもは喫煙席があるところは喫煙席を希望しますが早く座りたかったので

何も言わず席についてドリンクを注文。

私達が座った席はパン屋からみてすぐの入口側の席で待ってる人と

店員さんの声も丸聞こえの席。そこで聞こえてきた会話・・・

店員   「ただいま喫煙席ならすぐご案内できますが?」

客(老夫婦でした)     「・・・・・。」

店員    「禁煙席が空くの待たれますか?」

客     「はい。待ちます。」


その会話を聞いた私はここの席から喫煙席に移ってもいいけど・・って

思った瞬間娘が

「お母さん席変わりますってゆおか?」って私に言ってきました。

私は「うん。そうして」とゆうと娘は

「すいませ~ん。」とさっき接客していた店員を呼び

「席変わります。」といいました。

店員は申し訳ないと思ったのか「結構ですよ」といいましたが

娘は「お母さんタバコ吸うので変わります。」と。

そして私たちは喫煙席に移りました。


その行動を偉いとかよくできましたとかじゃなくて(それは人として当たり前の

行動なので・・)私がいつも子供たちに言ってることちゃんと

伝わってるんだな・・と思った出来事でした。


そのお陰で?2人掛けの窮屈な席から4人掛けの広々とした席につけて

ご飯の後もゆっくりタバコが吸えていいランチタイムとなりましたはなまる


自分の事だけじゃなくて周りにも目配り、気配り、思いやりといつも

言ってるんですが(下の子は女の子なので特に・・)それがちゃんと

行動に移せたことはよかったと思います。


これからも周りにもちゃんと気配り出来る人で居てほしいと思います。



電球ちなみに見に行った映画は「妖怪人間ベム」ですいひひ