【B】 Bali Ha'i | /// H A I H A I S M ///

/// H A I H A I S M ///

あわてない、あわてない。赤ちゃんが「はいはい」するように、のんびりゆっくり進みましょう。

ミュージカル南太平洋の挿入歌には、ロマンチックな歌がたくさんあります。
作曲はリチャード・ロジャース、作詞はオスカー・ハマースタイン2世。良い組み合わせですね。

リチャード・ロジャースで検索してこのページに来てしまった建築設計者の皆さん、ごめんなさい。
レヴィ・ストロース(Lévi-Strauss)で検索して、リーバイ・ストラウス(Levi Strauss)のジーンズのサイトに来てしまった構造主義者の様に、がっかりしてくださいね(笑)


冗談はさておき、1950年のトニー賞を受賞したこのミュージカルの中には、有名な曲がたくさんです。魅惑の宵(Some Enchanted Evening)、女が一番(There Is Nothing Like a Dame)、バリ・ハイ(Bali Ha'i)、ワンダフル・ガイ(A Wonderful Guy)、春よりも若く(Younger than Springtime)、ハッピー・トーク(Happy Talk) などが有名ですが、ボクはこれらの中でバリ・ハイが一番好きです。


Bali Ha'i may call you, any night, any day
In your heart, you'll hear it call you, come away come away



なんだか、この出だしの一節を聞いただけでも、神秘的で、ロマンチックで、とろけるような南の島が目の前に浮かんで来そうですね。ボクは行ったことがないのですがね~

さて、ボクのお勧めの演奏は・・・
1 In Love Again / Stacey Kent Stacey Kent - In Love Again - Bali Ha'i
2 Maki Rinka sings BROADWAY / マキ凛花(最近のマイブーム 笑) マキ凛花 - Maki Rinka sings BROADWAY - EP - Bali Ha'i

*****

下のムービーは、シャルロット・チャーチの歌う「バリ・ハイ」です。これも良いな^^





南太平洋 (スペシャル・エディション)

¥2,400
Amazon.co.jp

にほんブログ村 音楽ブログへ ←click me!