DEPAPEPEのライブツアー初日レポです。
ネタバレ有なので、これからライブを観に行かれる方は見ない方が良いかも。
(・∀・)
(・∀・)
(・∀・)
(・∀・)
(・∀・)/
2011年6月17日
DEPAPEPE
『ONE』 TOUR 2011
(Shibuya O-EAST)
OPEN 18:00
START 19:00
仕事帰りに行ってきました~。
開場時間過ぎてから到着したので、すぐ入場できました。
まずはグッズを買いました。
ギターピックセットです。
グッズとCDを購入すると握手・サイン会に参加できたらしいのですが、
先月イベントで参加したので、今回はパスしました。
O-EASTではめずらしく指定席。
ステージはわりと近いのですが、席は後方、拓ちゃん側でした。
約10分ちょっと遅れて開演しました。
♪セットリスト
(曲名・曲順間違えていたらスミマセン)
星の数だけ願いは届く
START
さざなみ
恋水
notes for Flora
Lion
Starry Night
Route 128
白い花
Quarrel
ROSY
Pride
?(←ゴメンナサイ。カバー曲だったですが、曲名分かりませんでした。)
DUNK
FLOW
ONE
~アンコール~
THIS WAY
風
1曲目は「星の数だけ願いは届く」。
しっとり始まり、だんだん盛り上がっていくようなアレンジでした。
2曲目で、早くも「START」が演奏されました。
いつもは終盤が多いですからね。
拓ちゃんの「はい、どうも。DEPAPEPEです。」コールも。
最初の3曲で早くもテンション高くなりっぱなしの拓ちゃんでしたね。
私もテンション高くなっちゃいました☆
中盤ではアルバム「ONE」の曲を続けて演奏♪
「Starry Night」では、ギターで流れ星を表現する箇所が3回出てくるので、
徳岡さんの手元ばかり見ていましたね(笑)
…願い事が叶いますように( ´艸`)
「白い花」のあとだったかな?
拓ちゃんがラジオDJ風で、メンバー紹介。
今回はキーボード、パーカション含め4人編成☆
メンバーも新しく参加される方々でした。
なのでアレンジもいつもとちょっと変わっていて、また違った風に聴こえますね☆
拓ちゃんが徳岡さんのコトを「ヨッシー」と言う場面が多くて、何か面白かったかも。
徳岡さんが、今度他のメンバーと3人で釣りに行くと言って拓ちゃんがすねてしまい、「Quarrel」へ。
二人の口喧嘩を表現した曲です。
曲の途中で拓ちゃんが鉄板のような楽器を演奏し、カッコ良く決めていました。
後半はライブではお馴染みの「DUNK」や「FLOW」。
そして、ツアータイトルでもある「ONE」。
アンコールで再度メンバーが登場。
拓ちゃんがかっこよく始めようとしたけど、会場中でクスクスと笑いが…。
何度か仕切り直したけど、結局ダメでした。
そして、さりげなく物販宣伝までしていました。
「THIS WAY」でじっくり聴いて、「風」で盛り上がって約2時間ちょっとのライブは終了。
最後は会場全員で「ONE!」と叫びました。
帰りにスタッフの方が募金活動をされていたので、募金をしてギターピックを頂きました。
前回と色違いでした。
今回は人との繋がりがテーマということで、
いつも以上に温かく感じられるライブだったと思います。
ギターの音色に癒され、リラックスモードで聴けて居心地が良かったです(*^o^*)
ステージとの距離も近いので、親近感が湧きました。
観客席からの歓声もあちこちから飛んできましたしね。
ツアー初日だったけど、すごく盛り上がりました!!
この調子で8月の野音ライブも楽しみたかったけど、
他のライブとかぶってしまったため、
今回は残念ながら不参加となってしまいました…。
昨年に続き、晴れてくれる事を願っています。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
今まで備忘録としてライブのみ載せていたのですが、
今回からインストア等も含め全てのライブイベント(直近5件分)を載せることにしました。
~直近のライブイベント参戦履歴【DEPAPEPE】~
2011年5月22日
ニュー・アルバム「ONE」発売記念ライヴイベント
(@銀座山野楽器 本店7階イベントスペース JamSpot)
2010年12月21日
DEPAPEPE クリスマスライブ2010~We wish a Depa christmas!!~
(Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE)
2010年8月21日
DEPAPEPE 夏のワンマンライブ 2010 夏祭り☆夏アコギ☆
(@日比谷野外大音楽堂)
2010年6月15日
Spiral Live~DEPAPEPE~
(@表参道ヒルズ)
2009年12月4日
デパクラスペシャルコンサート~DEPAPEPE PLAYS THE CLASSICS 2~
(@東京グローブ座)
他