*22. 五日目 スウェーデン! ❤ 郊外に佇む、世界遺産 『 ドロット二ングホルム宮殿 』 ♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

ストックホルムの街で、小さな遭難をしてしまった母娘三人。ガーン       


奇跡的にホテルからバスが出る時間には間に合いまして、

世界遺産 『 ドロット二ングホルム宮殿 』 に向けて出発です!お城






現在でも、スウェーデン王室の居城となっている 『 ドロット二ングホルム宮殿 』 !スウェーデン


郊外の方向に進みメーラレン湖畔に佇む美しい宮殿なのですが、

ストックホルムの中心部からそれほど時間は必要としませんでした。王冠1







その特徴も歴史的背景も少しもわからないけど、バロック建築とのこと!いばる







スウェーデン王室の歴史の長さを感じさせます!皇冠


北欧に滞在している間に幾つかそういった建造物に出逢ったのですが、

居城なり何なり現在でも活躍中のものを観光できるのはびっくりですよね。叫び







こちらは、今でも王室一家が会食などで使用するというお部屋!皇冠


素晴らしい建築物や芸術の品は多くの方の目に触れる機会を、

そのような発想の元 観光できるようになったと聞いた気がします。ひらめき電球







ところが、こういったお城の類は複数観てると混同する!難しい







こちらの宮殿は、上記のような失言をせずに済んだのですよね。べーっだ!







空の青と湖が美しい写真は、全て宮殿の二階から撮影したのですが ・・・ カメラ







そのまんま ミニ ヴェルサイユ宮殿でした。叫び


ヴェルサイユ宮殿を模したとはいえここまで模されているとですね、

他の何とも混同することなくカヌレの記憶の中に色濃く残り続けます!ふふふ


あ、全て良い方向の意味でです。べーっだ!







ということで、 『 ドロット二ングホルム宮殿 』 !スウェーデン


真面目に観光しようと言われてしまいそうな場面なのですが、

お姉ちゃんとカヌレの観光の楽しみ方は意外と瓜二つでしたよ。にひひ







しばし、休憩。クラッカー


宮殿の庭でまた酒を飲んでいる光景が映し出されています、

庭園を周遊できないくらいママもグッタリしていたことですしね!汗


スウェーデンに入ってから四銘柄目のビールになるかな?

販売して良い上限 アルコール分3.5% の Carlsberg です!ビール             







庭園のすぐ傍にある Pressbyrån で見つけてきました。コンビニ


コンビニの店内で作ってくれるホットドックが、

15Skr. なので ¥300 くらいといったところです!ケチャ


マスタードにケチャップ、ピクルスとフライドオニオンはお好きなだけ。ラブラブ!


掌サイズの可愛らしいホットドックではあるものの、

北欧では計算間違えたと思うくらいお得な品ですね!世紀末






体を少し休めたので、後半は庭園内をお散歩します!(・・*)+


早朝のお散歩以外でもまた一つ国立の劇場と出逢うことになりました、

庭園の中には宮廷劇場があり今でも ballet の公演など行われています。キラキラ







北欧に滞在中、最もお天気に恵まれた日でしたね。晴れ







宮殿の庭園というより、ゴルフ場が向いていそうな雰囲気です!ゴルフ







先ほど、二階の窓からから眺めたその庭園。ニコニコ







いかにも宮殿に有りそう!(・・*)+




 


やはりここはヴェルサイユではなく、北欧らしき一枚です。にひひ


青空まで見えるお天気なのにも関わらず、

この後の波乱を予感させる意地悪そうな雲!雲







郊外の魅力を充分に生かした 『 ドロット二ングホルム宮殿 』 でした!お城


そしてスウェーデンに別れを告げる時ですね、

この後は 『 タリンクシリアの船旅 』 に続きます。船



ペタしてね