*繊細なお料理と優しい時間!@ MILLE.blanc ( ミル ) ♪ ~ 後編 ~ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

先日 に続きまして・・・

ミル での、ランチなひとときを綴らせていただきますねakn



ワインの方はと申しますと・・・やじるし




*カヌレのおいしい部屋*



引き続き!

こちらのシャンパーニュを満喫中でございますスパークリングワイン


前菜2品に続くはお料理は・・・お食事





ハート旬の野菜のスープハート


*カヌレのおいしい部屋*

                          ~ 葉タマネギのスープ ~





こちらがまた!

優しいスープなのでございますよねほっ


葉タマネギがめちゃくちゃ甘くって!恋の矢


ワインと共でなくとも、

すっかり癒されしてしまうひと品でございましたスープ



さてさて、ワインは赤へと続きますよワイン





*カヌレのおいしい部屋*

             シャンボール・ミュジニー レ・ザテ 2000 / ドメーヌ・ジャン・タルディ


                         フランス・ブルゴーニュ フランス

                          ピノ・ノワール 100% ピノ・ノワール





カヌレメモメモ 本拠地 → ヴォーヌ・ロマネ村。1920年、カミュゼ家からぶどう畑をメタヤージュによって借り受けて、ワイン造りをスタート。伝統的な醸造方法で、芯の強い凝縮感のある味わいが特徴。自分の畑で造るぶどうの中から、自家でボトル詰めするもの以外は、

メオ・カミュゼやジョセフ・ドルーアン、ルイ・ジャドなどに売ってしまう。





少々、頭を悩ませまして・・・【o´m`o】


ブル赤の中でも!

お友だちとカヌレの好みの中間に位置していてほしいと・・・感謝


決定した経緯でございますアゲアゲ



味わい比べを楽しんでみたくございまして。ラブラブ!


こちらのシャンボール・ミュジニーに合わせまして・・・

同ヴィンテージ、あえて村名のヴォーヌ・ロマネも手元に置いているのでございますけれどもねあはは・・・


2000年代に入ってからのものをいただくのは、

なにぶん、お久しぶりなことでございましたので・・・汗


結局、シャンボール・ミュジニーを選んでしまった次第でございますayumi



結果akn


香りは・・・

華やかというより力強い印象を受けまして!おー


やはり、開けるのが早かったかしら?;__;


味わってみるまでは・・・

そう、思っていたのでございますけれどもねワイン


恐る恐るいただいてみますと・・・げっそり


案外こなれてる~!

熟成に片足ツッ込んでるかしら?ラブラブ! な、印象でございました!



素直に、おいしいぃ~きゃー



カヌレとしましてはピカーン


果実味の残り加減と熟成の進み具合が、

素晴らしいバランスだったのでございますけどね恋の矢


お友だちの感想としましてはピカーン


ちょうどよく熟成が進んだ印象、

これ以上は、置かない方がいいのではないかい??【o´m`o】


そんな感じでございましたよakn


同じワインをいただきましても、

受ける印象には、かなりの違いが出るものでございまして!ヤッター


ワインとは、やはりおもしろいものでございますね。ラブラブ!


蓋を開けてみますと・・・

2人の好みの中間に位置してましたので → バンザイ~バンザイ





ハートメイン料理ハート


*カヌレのおいしい部屋*
                         ~ 和牛の白ワイン煮込み ~




メインのお料理は・・・

お魚料理とお肉料理からチョイス可能でございましたけれどもね○(まる)


赤ワインをいただいておりましたので、

お肉料理を選ばせていただいた次第でございますよ(・・*)+


けれども、白ワイン煮込みって!白ワイン


最初にうかがいましたとき、

驚きを隠し切れなかったのでございますよおー



ランチの時間帯にお邪魔いたしましたからねakn


ワインとお料理のマリアージュまでは、

対応不可能となってしまうかもしれませんペコッ


事前に、シェフがそうおっしゃってくださってましたけれどもねシェフ


ここまで満喫させていただいて、

とんでもないお話でございますよ。しょぼん


お料理もワインも、

素晴らしくおいしかったものでございまして!うるきら


気が付いたときには、

共に、いただき切っていた次第でございます顔






ハートデザートハート


*カヌレのおいしい部屋*

              ~ 練乳のブランマンジェ キウイのスープ仕立て

                                  藻塩のアイスクリーム ~





うぅぅ~、悔しい。しょぼん


美しく映せておりませんが・・・

歓声上げちゃうほどに、美しいデザートなのでございますうるきら






*カヌレのおいしい部屋*



まったりとした練乳のブランマンジェに・・・コンデンスミルク


酸味のあるキウイと、

藻塩の塩加減が来ちゃうんですものね!sao☆


この組み合わせの発想とは、

ほんとに素晴らしいものでございますね。ラブラブ!






*カヌレのおいしい部屋*



紅茶と共にいただきましたティータイム


コースのお料理一貫しまして・・・

シェフの優しさ、まんま滲み出ちゃっておりますよ泣ける



やはりですね;__;


シェフのお料理をこよなく愛する、

カヌレママ&お姉ちゃんとも、訪れたくなってしまいましたよ。しょぼん


おいしいお料理、ごちそうさまでしたペコッ



ランチの時間帯から、

すっかり満喫してしまいましたねお食事


繊細なお料理とワインとの!

優しいひとときでございましたよ顔