*ゆったりワイン会・vol.6 ~90年代!~ <貴腐ワイン&デザート編> | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

さてさてakn


<前編><後編> と綴らせていただいております、

最後の晩餐、90年代の会白ワイン


長~くなってしまっておりますが汗。


<貴腐ワイン&デザート編>で、

締めくくらせていただきたいと思いますうるきら




ただ貴腐ワインと申し上げるには、

少々、申し訳なくございましたね~あはは…


カヌレ、初の体験でございますうるきら


いつの日かこの機会にめぐり逢えるかと、

とっても、とっても、心待ちにしておりましたラブラブ





*カヌレのおいしい部屋*

                        シャトー・ディケム 1998


                         フランス・ボルドー フランス

                 セミヨン 80%、ソーヴィニヨン・ブラン 20% シャルドネ





カヌレメモメモ 1785年以来、リュル・サリュース公爵一族が所有し、当時から名声を博していたシャトー。

99年から造りの指揮をとるのはピエール・リュストン。生産量は少なく、一株から1杯という計算。ぶどうの選別が厳しく、

貴腐化した粒だけを何度にも分けて収穫する。1855年の格付けでは、ソーテルヌとバサック地区だけが対象になり、

唯一特別第1級に選出された貴腐ワイン。絶対的な補糖拒否、全てオーク樽使用、

完璧さを維持する為に不作の年はイケムの瓶に詰めないスタイルを取っている。




カヌレ、正直申し上げますと・・・ぷぷ


世の中の方々が、

なぜ、ここまでディケムに魅力を感じ・・・うるきら


ここまで特別視される貴腐ワインであるのか、

少々、疑問に思ってまいりました泣く


それに・・・


そうは言っても、

やっぱり所詮、デザートワインであるわけでしょう?ふふふ


こう思っておりましたことも、決して否めません顔



人生初!

ひと口、口に含んでみまして・・・目


本当に、本当に、申し訳ございませんでした~ペコッ



なにぃ~、これ!叫び


この近寄り難いほどの高貴な品は、

一体、どうして可能になるのでございましょう?なく



これまで口にしてきたデザートワインとは、

全くもって、比較しようもなく・・・・


別格としか言わざるを得ない存在でございました。ショック!



デザートワインイコールおいしく感じるものとて、甘くて、ベタベタしている!


この安易な想い・・・↑

一瞬にしてかき消されてしまいましたあはは…



うぅ~;__;


やはり・・・

上手に表現することなんてできませんよぅ。しょぼん


ベタベタだなんてとんでもない♥akn♥


美しく品のある甘い液体が、

むしろ、すぅ~と!喉の奥へと流れ落ちるキラキラ


ただただ、そんな瞬間でございましたうるきら


そこには・・・

ため息をもらすことしか出来ないカヌレがおりましたよきらきら


感激~きゃー



そしてこれまた!

素晴らしい相性が実現するものを、用意してくださってましたよラブラブ





*カヌレのおいしい部屋*



メロン点ロックフォール点ドライフルーツ ( ←おそらく、クランベリーだったのかなん? )



こちらのロックフォールチーズ  ( フランス・ルエルグ地方 羊乳フランス )

もう~、ハンパない。ラブラブ!





*カヌレのおいしい部屋*



ねっとり濃厚ラブラブ


ピリリの後に、

塩味と甘みが、ダブルで襲ってまいりましたよアゲアゲ



全く・・・

チーズに於いて詳しくございませんけれどもね♪


おそらく・・・

相当、素晴らしい状態のものであったと思われます○(まる)


菩提樹の八チミツと共にはちみつ


ディケムといただいて・・・

素晴らしすぎるに決まっておりますでしょう~;__;






*カヌレのおいしい部屋*



ふぅ~しくしく


そうそう出逢える機会では、ございませんからね涙


悔いることなく・・・

心行くまで堪能させていただきましたうるきら






ハートデザートハート



*カヌレのおいしい部屋*

              ~イチゴのクレーム・コンフィ 

                           チュールソルベを焼きメレンゲの食感と共に~





最後の最後・・・;__;


デザートに至るまで、

単純では済ませれないですようるうる


解読不可能なのですけれどもね汗


全てを含みますと・・・

ようやっと、お口の中でひとつのタルトに仕上がるようになっているのですラブラブ



焼きメレンゲとは・・・矢印





*カヌレのおいしい部屋*



もう~ぷんぷん


ついでにピカーン   とか・・・

よろしければピカーン みたいな・・・


そんなニュアンスで、持ってきてくださるのですけれどもね顔



こちらの焼菓子だけでも・・・よだれ+

充分すぎます!や・ば・い~。ラブラブ!






*カヌレのおいしい部屋*


紅茶と共にいただきまして・・・ティータイム



シェフの最後のお料理シェフ


心の底から・・・

満喫させていただきました顔



会の終了後、


この日もシェフも含めまして、

お店の方々と、少々はしゃぎましたけどねayumi


なんだかなぁ~;__;


毎回お店に足を踏み入れたときには、

本日もお願いしますね!なんて、声をかけることすら躊躇われるのです。ショック!


ご自分とVSしてらっしゃる、

シェフの意気込みが、ヒシヒシと伝わってまいりますからねぽっ


で、ございますのでピカーン


これほど幾度もお邪魔しながら、

あえてカヌレも、戦いが終了するまでは話かけずで、やってまいりました○(まる)


まっ、どうせayumi


戦いが終了した後には、

めっちゃ、フランクな方でらっしゃいますからね。にひひ



実は・・・


カヌレがシェフのお料理の虜になってきたのにも、

そんな人間性としての部分も、含まれていると思うのですよね~うるきら


バレエに対してのカヌレと・・・

おそろしいほどに、よく似ているayumi



ハッ!と我に返ったときおー


私って・・・

そんなにイヤな人かなぁ?叫び


ってなくらい、誰1人話しかけてこない・・・・・・


間違いなく・・・汗

自分とVSしているときは、

決して、話しかけてくれるな!オーラを、放ちまくっているのでしょうどーん



まっ、幸運にも!

それを理解してくれる、周りの方々にも恵まれてきましたし・・・ぽっ


カヌレ自身もあはは…

自分とのVSが終わったならばピカーン


あれがほんとにぃ!

数分前まで、「姫」を追求していた同一人物なの?? って思われるほどに、


オーラのかけらすら、消えてなくなる。にひひ



そんなこんな、

なんとかバランスを保ってきた、この30年のバレエ人生だったからかなぁ?ぽっ





*カヌレのおいしい部屋*



大きく脱線いたしましたが・・・あはは・・・


今回も、

本当に素敵なワイン会となりましたハート



初めて シェフのお料理をいただいて以来、


そのほどんどの期間、

定期的にお邪魔することが出来ましたこと、とても幸せに思います顔


心から・・・ごちそうさまでしたペコッ



トルヴェールの皆さま!

今回も、心地よいひとときをありがとうございます感謝



そしてなにより・・・akn


共に過してくださる、

今回もご一緒してくださった皆さまmusiclove


幸せなひとときを、ありがとうございましたバンザイ