こころパレットアドバイザー養成講座の募集が始まりました。 | ハートセラピストのブログ

ハートセラピストのブログ

ハートセラピストのお仕事(心をテーマにした)ブログです。
心が元気になれるような情報をお伝えします!
こころパレット ぬりえセラピー・パステルアート・色育の体験教室&資格講座はアトリエ ラポール倶楽部まで! 
解釈ひとつで人生は変わります。

こころパレットアドバイザー養成講座が
始まりました!!

こころパレットは
感情などの言葉に色を塗っていくワークです。
体験する事で本当の気持ちが見えてきます❣️
気持ちがわかれば、何をどうしたら良いのかなどが
見えてきます。だから心に優しい生き方ができます。

世界で一番、
あなたの気持ちがわかる本💛と私は思っています。💦
「自分でできるカラーセラピーワークブック」を使った
講座やご自身のセラピー、カラーボトル、パステルアート、クラフト作りにも連結できるカラーセラピーです。
体験者もセラピストも結果に納得できるから
安心してセラピーができるようになります。
もちろん、セラピストのみなさんも
セラピストとして、さらに活躍できるヒントを
見つけてみませんか。
こころパレット&カラーセラピーで、色の意味をお伝えするだけのセラピーから本格的なセラピーができるようになります!!
団体講座が開けるようになります。(^^;)
今回はドローイングセラピー協会様 
限定の特別講座になります。

★受講日  2018年10月28日(日)
★受講時間 5時間
★会 場  愛知県内
★受講料 21,600円(消費税込み)
★テキスト代 3,000円
★自分でできるカラーセラピーワークブック 
  BABジャパンから出版 1,296円
  (購入済みの方はご持参ください)

※講座ではすぐに使えるこころパレット、書き込みができる
分析シートもお渡しします。
講座修了後にはあなたのカラーセラピーに合わせた
オリジナルパレットを作ることができるようになります。

※商標登録出願中のため、こころパレットを活用される場合、今後はライセンスが必要となりますので、よろしくお願いいたします。

また、子育て中の方を対象にした講座も開けるような
セラピー方法もご紹介いたします。
今までと少しアプローチ方法を変えてセラピーしてみませんか。
色の意味が難しい・・・セッションに時間がかかる
カラーセラピーに自信がない・・
そんな方にも受講してほしい講座です。
カラー資格を活かしてみませんか。

次回は盛岡 開催予定 11月(一般受講可能)
カラーセラピストさんが対象ですが、
カラー資格のない方はご相談くさい。受講できます!

一足先に受講された方の感想をいただきました!
養成講座の中身が気になる方は参考になさってください。

〜 感想 〜②
実はこの講座の内容がどのようなもので受けたらどうなるというのもわかっていないまま受講したのですが(苦笑)
私のイメージでは書籍を使いながら書籍の活用方法の講座なのかな?と思っていました。
書籍には納められていない専用テキストが用意されておりまたその内容が目から鱗なことばかりで!!
もちろん書籍だけでも十分にこころパレットを楽しむことができるのですが受講したことによりこころパレットの仕組みがより深くわかり驚く事ばかりでした。
こころパレットに限らず、感覚的な部分に頼り経験を積めば自信が持てるようになるのかな?と思っていたカラーセラピストとしての自分にも自信をもてる核が出来た気がします。
もともとお勧めだったこころパレットを自分の言葉で自信を持って色んな方に広めたい!とより強く思うようになりました。
ありがとうございました😊

ー感想ー①
目から鱗のお話しばかりでした。
今までも理解していたつもり?
だったことを
腑に落ちるように教えてくださったり、
え、そこまで意識していなかった!
知らなかった!
という内容ばかりで、
あっという間の時間でした。
最近の私。
ステキな出会いが増えていて、
素晴らしい方たち、才能を感じる方たちと出会うことが多くなっていた気がします。
それは嬉しいことでも有るのですが
その反面
時々ですが
自分への自己採点が厳しくなってしまっていて、自己否定しやすくなっていた気もします。
でも、今日のお話しやワークで、また気持ちが整って
スッキリした気持ちでもあります。
そしてこの気持ちをまた誰かに伝えたい!!
そう思いました。
私も
オリジナルパレット作ってみます。
ありがとうございました😊

このような感想をいただきました。
講座を受講されますと
ご自身の職業や講座の依頼内容に合わせたパレットを作ることができるようになります。
理論もお教えしているから
自分でオリジナルパレットを
作ることができます!
カラーセラピー、難しいなぁと思っている方、
こころパレット使ってみませんか。