子供は親の背中と・・・ | ハートセラピストのブログ

ハートセラピストのブログ

ハートセラピストのお仕事(心をテーマにした)ブログです。
心が元気になれるような情報をお伝えします!
こころパレット ぬりえセラピー・パステルアート・色育の体験教室&資格講座はアトリエ ラポール倶楽部まで! 
解釈ひとつで人生は変わります。

こんばんは!


ハートセラピストの高沢優喜子です。音譜


学生さんからの相談で感じたこと


どんな仕事に就きたいのか?


自分にはどんな能力・才能があるのか?


自問しながら就職活動を続ける学生さん、あせる


何になりたいのかわからないから説明会に行けない学生さん・・・。あせる


職業が自由化されどんなお仕事も出来る時代になりましたが


それが逆に困ったことになっている場合もあります。


選べる自由も不自由に・・・。

何をして良いのかわからない現象ですね!叫び


昔は親の仕事を子供が継ぐのが自然だったときは


早くから仕事に対する楽しさも厳しさも責任も


親の背中を見て学び、育ってきましたが・・・


今は違います。


ご家庭でお仕事の楽しさ、厳しさをお子さんに伝えていますか?あせる


不平不満・不安ばかりを教えていませんか。ドクロ


不・負ばかりを発信していませんか。ショック!


仕事に希望が持てないことを学んでいるため


職業選びの動機が弱くなっています。


本当になりたいものは・・・


心の声を聞いてください!


どんな自分なら世の中のためになれるのか


どんなことをしているときが幸せなのか。


お父さん・お母さん、


仕事の意味を教えてあげてくださいね!m(_ _ )m


ペタしてね 読者登録してね