お友達がセヴェイユのケーキを持って遊びにきてくれたよ | ホントはクマシーが好き。

ホントはクマシーが好き。

2男児のワーママです。
育児、おうちごはん、テーブルスタイリング、DIY、などなど日々の出来事をゆるく更新しております。

テーブルウェアスタイリスト®️
テーブルレシピ テーブルコディネート コンテスト2019入選

昨日は、同じ会社に勤めるママ社員さんが1歳になったばかりの息子くんと一緒に我が家に遊びにきてくれました。



おやつ
パティスリー・パリ セヴェイユ

パティスリー・パリ セヴェイユ
社内でもグルメアンテナが衛星級に高いことで有名な方で、お気に入りのケーキ屋さんで買ってきてくれたというケーキは「patisserie Paris S'eveille」 (パティスリー・パリ セヴェイユ)さんの。
食べたことなかったから嬉しい!
360度、どの角度から見ても楽しく美しく、しばらく眺めてしまうルックスはまさに芸術スイーツ。
私が食べたチョコケーキはエレガントにコーヒーを感じられる大人味で美味し過ぎました。
フーガ用に、とノンクリームなアポパイをチョイスしてくれるところもさすが!フーガは幸せ顔でペロリ。
その他、旦那さんにも買ってきてくれたフォンダンショコラと、チョコ×オレンジのケーキも美味しくて、旦那さんとうなりながらいただきました。



ほっこり
生協 生活クラブ
生協 生活クラブ
あと、生協の生活クラブの小麦粉や「みかん」の「ストレートジュース」とか、瓶に入ったフルーツゼリーも!
生活クラブって知らなかった。
入会しちゃいそうだ。



同じ会社&男の子のママ同士で沢山おしゃべりして楽しかったし、息子くんがまたキュートでね。
ハイハイじゃなくて、座ったまま移動するの。
フーガはほふく前進派だったし、座ったまま移動するベビーもいるのは知っていたけど、ライブで見たのは初めてで、ちょっと目を離すと同じ姿勢で違うところに瞬間移動してるのが物凄く可愛かったな。

フーガもマイ・フェイバリット以外のオモチャを「どーぞ」と言って差し出したり、イイ子イイ子してた。

まだ1歳だからフーガが持っているオモチャに興味を持ったり、手にしたオモチャをスローしたり。
私は「フーガにもそんな時期あったなぁ」って思わず目を細める。
一方で2歳児フーガにはその行動が理解できる訳も無く、最初は笑顔だったけど、だんだん目が笑わなくなり、最後のころは1歳児くんがお気に入りのオモチャに近付くだけで「ダメよ!」って。
その必死な感じにウケちゃいました。

なのに、バイバイの時間になると泣くよね。
夜寝る前も「ママのお友達どこかなぁ?」「ベイビーどこ行ったのかなぁ?」「お家帰っちゃったのかなぁ?」と心配してた。

私「楽しかった?」
フ「うん!ケーキも食べたしぃ、お腹いっぱい!」

だって。



リフレッシュ出来たし、今週も頑張ろう。



ではでは。



アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿







ランキングに参加しています。
下のバナーをポチっと応援していただけると嬉しいです!



レシピブログに参加中♪



人気ブログランキングへ