(号外です) 暴走族:高齢化 「成人」の割合5割超す 警察庁まとめ | 沼 Note

沼 Note

家族のエピソードやハードロックへの思い入れ、戯言を書いてます。
出会い系業者のさくらコメントが目障り。コメントは承認制にしています。

まぁ、ちょっと気になりまして


号外なんぞをUPしました。


軽音部出身の方で心当たりがある方は


・・・・・・いませんよね(笑)ワクワクにひひ




暴走族:高齢化 「成人」の割合5割超す 警察庁まとめ

 

全国で暴走族が小集団化の傾向を強め、昨年は構成員50人以上のグループが姿を消し、10人未満によるゲリラ的な集団暴走が目立っていることが警察庁のまとめで分かった。構成員の成人の割合が初めて5割を超えるなど高齢化、暴走族OBが旧型オートバイなどで再び暴走などを行う「旧車会」が増えている実態が浮かんだ。

 同庁によると、昨年、全国で確認された暴走族は847団体(前年比11.4%減)で構成員数は1万3677人(同9.3%減)。構成員数は04年以降、過去最低を更新し続けている。成人は全体の51.1%。

 10人未満のグループが619団体で最も多く▽10人以上30人未満218団体▽30人以上50人未満10団体。前年まで確認された50人以上の団体はなかった。旧車会は前年より137団体増えて35都道府県で428団体、約4000人に上り、集団暴走も28回、延べ3600台が確認された。

 また、暴走族全体では、集団での走行回数は4730回で前年より3.5%増えており、小集団化したゲリラ的暴走が増えているとみられる。

 また、集団暴走を主な目的とする団体は前年より112団体少ない825団体だったが、高速道などで猛スピードで競走を行う「ルーレット族」「ドリフト族」などの違法競走目的のグループは22団体で前年より3団体増えた。【遠山和彦】


毎日新聞 2007年2月1日 10時38分