三峯神社は毎年必ず参拝していますが、奥宮は初めて行きました
今までは「奥宮まで登山して行くのは無理」と思っていましたし
本殿まで行けば充分満足していたのですが
今年はなぜか「行かなきゃ!」と思ったのです
完全に呼ばれているような感じがしました
三峯神社の眷属は山犬さん(狼さん)です
里にいるお稲荷さんとは、全く役割が全くちがいます
願いを叶えるのではなく「憑いているものなど悪い念を祓い、守ってくれます」
悪い念とは、他人から向けられる念や「どうせ自分はダメだ」というような
ネガティヴ思考によって自分で自分を呪う念、低級な悪い霊などを指します
ただし、悪い念が取れることによって体の調子がよくなったり
思考がポジティブになるため前向きに行動ができるため
運気が上がる、今までうまくいかなかったことがスムーズに進む
=開運のご利益があると言われています
この山犬さんたちが、奥宮まで行く参道というか
登山道にはたくさんいらっしゃいます
私は横に気配を感じる、たまに見えるという感じですが
もちろん悪い感じはせず、むしろ「山犬さん♡」と嬉しくなる感じです
もし気配や見えるのが、よくわからない方は
フサフサした毛の狼さんをイメージされるといいと思います
この鳥居をくぐると、気がガラリと変わり澄んだ雰囲気になります
まさに、神域です
人の念など憑いているいらない念は入ることが出来ませんので
スパッと断ち切られて心身ともにスッキリします
お清めをされているというよりも強い気で
「断ち切られる」ので体が本来の状態になります
特に奥宮までの参道の浄化力はすばらしいと感じました
汗と雨で濡れているのに体も足取りも軽くて
濡れている感覚や水の重さを感じずに登れたのが
後から振り返ってみると、とっても不思議でした〜
ちなみに、この鳥居の外に出ると一気に濡れた感覚で体が冷えて重くなるので
奥宮に行かれる場合は、着替えを持っていくことをオススメします!
そして、この鳥居から山犬さんが奥宮まで先導してくれます( ´艸`)
最初の方のラクな道では、5メートルぐらい先に行って
くるっと振り返っては「大丈夫?」と見てくれるので不安にならずに
山道を進んでいくことができました♪
母とふたりで行ったので、2匹の山犬さんでした
細い道では崖側についてしっかり守って先導してくれます
3人で来ている方には3匹でした、「見えない」と思う方の
おそばにもちゃんとついて先導してくださっているので大丈夫ですw
でも、小雨が降っていて地面はぬかるんでいるし
道なき道を行くので普段登山をしない私たちにとってはかなり厳しい・・
参道というか山道は
どんどん険しくハードになっていきます(爆)
56歳、高所恐怖症の母さちこ
飛んでいるかのように進んでいきます、私も息を切らしながら頑張りました
母と私にの神様や守護霊さんたちいわく
「まったく、守りをかためるのが大変なのよ〜」と
苦笑いしながら、あきれていました・・
それもそのはず、私たち登山ウェアと登山用の靴ではなかったので(爆)
私たちの後を登山用のレインウェアと登山用の靴を履いた
女子グループが追い越していって「こういう格好で来るんだよ」と
山犬さんに言われたような気がしましたw
ガウチョパンツにおしゃれな白スニーカーにハンドバックで
来ている方もいましたがやはり途中で断念して引き返していました
軽い気持ちやノリで行けるような場所ではありません
せめてスニーカー・リュック・手袋(軍手)・雨具は必須だと思います
「この状態のままで、これ以上登るのは危ないから無理!」な人は
山犬さんが途中で引き返えさせるのだと感じました
だって、さらに険しい道になるんですよ・・
最後の方はこんな道↑ばかりになります、もはや道じゃありません
「ひぇぇぇぇぇぇ!もう無理です、勘弁してください」と
思わず声を出すと、山犬さんは笑っていましたが超きつかったです
最後は鎖をつたって、険しい岩場を登ると
ようやく奥社になります
ものすごい達成感でした、本当に登れてよかった〜(≧∇≦)
山犬の狛犬さんも「よく来た、よく来た」と歓迎してくれます
晴れていたら景色も絶景だったはずですが、一面が霧に包まれていました
ただし、小雨の天気だったので人が少ない中でお参りできたのと
帰りの電車ですごい引き寄せが起きたのはよかったです(詳しくは次回書きます)
登りよりも下りの方が、足が滑りそうで恐ろしかったのですが
無事下山できて感無量でした〜!
往復で2時間と言われていましたが、2時間半以上はかかったと思います
アップダウンが激しいので帰宅してからひどい筋肉痛で悶えました(爆)
話が山犬のことに戻りますが、
山犬さんは、1年間の交代制でお家まで来てくださり
その人と家を守ってくださると言われています
それが、山犬さんの修行だそうです
ただし1年間の交代制といわれているので、お礼参りが必要です
私は三峯神社の本殿に毎年参拝しているので
毎年山犬さんが来て我が家を守ってくださるようになっているようです
見える人には、山犬さんがいつもそばにいて守っているのが
はっきりと見えるとのこと(お家にいるときは外にいて家全体を守ってくれます)
私が山犬さんの存在を感じてわかるようになったのは
じつは昨年からで、神社めぐりと個人セッションで力を使ううちに
見える力が開花してきたからだと思っています
昨年までは、青年の健気でさわやかな山犬さんが守ってくれたのですが
今年は私が今後やりたいことを踏まえて参拝時に希望をお伝えしたところ
その希望がしっかり伝わったようで今年は今までよりも
ふたまわり大きい強い山犬さんが、やってきてくれたような気がしますw
先導してくれた山犬さん、今までお世話になった山犬さんとは
お別れで寂しかったのですが登拝できたのは山犬さんのおかげだと感謝しています
奥宮登拝後、三峯神社の本殿に行くまでのお店で食べた
秩父名物の「わらじかつ丼」
わらじのような大きさでしたが、あっさりしていて
サクサクと食べやすくて美味しかったです( ´艸`)
「雨の中、奥宮まで行ってきたのね〜!すごいわね〜!!」と
店員のおばちゃんに話しかけられて、そこからずっと熱いトークw
他にもたくさんお客様はいるのに、私たちにだけ
エンドレスでおもしろいおしゃべりをしてくれて好待遇でした(笑)
この後は、三峯神社の本殿・今宮神社・秩父神社に参拝し
帰りには奇跡と思えるような引き寄せも起きました
その体験については、明日の夜記事にアップしますね
次回につづきます♡
【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】
神社めぐりレポート【目次】
フラワーカードリーディングお客さまご感想集
【骨格調整+アロマトリートメントのサロンもやっています】
アロマ・デ・イロイロサロンのブログ
アロマ・デ・イロイロのホームページ
1クリックしていただけると、とってもうれしいです♡
