ゆきこです
ブログ訪問&いいね!読者登録ありがとうございます(^^)
無料メルマガの登録、はじまってます
【好きなことして、心のままに生きる秘訣♪】
登録はこちらをクリック
年内は30日まで、新年は4日からご予約受付中です
個人セッションのご予約はこちら
今月始めに開催した母おおぬまさちこと行く!大人の遠足で
ブログ訪問&いいね!読者登録ありがとうございます(^^)
無料メルマガの登録、はじまってます

【好きなことして、心のままに生きる秘訣♪】

年内は30日まで、新年は4日からご予約受付中です

行った装束稲荷神社(写真左)と王子稲荷神社(写真右)
なぜ今この時期にこちらの神社のレポートを書いたかというと
大みそかに有名な行事が行われるから♪
「かがり火年越し」が開催されます
除夜の鐘を合図に装束稲荷を出発し、王子稲荷神社まで
歌川広重の浮世絵「王子装束ゑの木 大晦日の狐火」を再現した
狐の行列が実施されます
こちらが江戸時代1856年に描かれた
大晦日の狐火の浮世絵(複製)↓

毎年大みそかになると、この榎のもとに狐が集まってきて
装束を整えて関東のお稲荷さんの総司
王子稲荷神社にお参りにいくそうです
現在でも狐の行列を再現しているってすごいですよね~!
毎年除夜の鐘とともに、夜空の下で多くの人が
きつねのお面と着物を着て装束稲荷で装束を整えてから
王子稲荷へ出発

来年の豊作と火防を願い併せて、商売繁盛を祈願するそうですよ(^^)
こちらはきつねの行列のスタート地点・装束稲荷のお稲荷さん↓

キリッとして凛々しくて、かっこいいですね

こちらは朱塗りの本殿↓
小さい本殿ですが、鳥居をくぐり本殿に向かって歩いていると
ビリビリと体感がするほど、ものすごいパワーでした
こちらは装束稲荷から少し歩いたところにある、
関東総司の王子稲荷のお稲荷さん↓
幼稚園の隣の坂道を登ると出会える、こちらのお稲荷さんは
穏やかでやさしく、おっとりした雰囲気でした
本殿も清々しく私たちを迎えてくれました(^^)

その先に進み、鳥居をくぐると「願い石」があります↓

この石をかんたんに持ち上げられるほど、願いが叶いやすいのだそうw
私は「重い~!」と感じながらも、なんとか持ち上げられました
大人の遠足ご参加のみなさんの中には
ひょいっとかんたんに持ち上げられた方も!
一度チャレンジしてなかなか持ち上げられず、再チャレンジして
やっと持ち上げられた強者もいらっしゃいました(笑)
さらに奥に進み階段を上がると
ものすごいパワーの場所があります↓
この祠、本当にすごいパワーで
美しい白狐さんのエネルギーを感じました!
お稲荷さんって、こわいイメージのある方もいるかと思いますが
厳しくもあり、やさしいです
間違った道を進んでいるときは
バッサリ断ち切る厳しさもありますが
正しい道を進んでいれば、力を貸して応援してくれますよ~!
お稲荷さんは、食物と商売繁盛の神様
「倉稲魂命(ウカノミタマノミコト)」の神使さんなので
お礼参りに行かなかったら
祟るなんてことはしないです(^^)
礼儀正しく、きちんとした人が好きなので
そこだけ気をつけてお参りしてみてくださいね♪
お稲荷さんにお参り後、良いことがあったら
ご報告にお参りに行くとさらに喜んで力を貸してくれますよ~
帰りはみなさんと昼食にお稲荷さんをいただきました(≧▽≦)
応援&1クリックお願いしまーす↓↓
無料メルマガはじめました!
【好きなことして、心のままに生きる秘訣♪】 登録はこちらをクリック
【提供中メニュー】
44枚のフラワーセラピーカードと直感や体感など私のすべての力を使って
今のあなたに必要なメッセージをお伝えしています(都内・池袋周辺)
心と体を整える!フラワーカードリーディング+アロマトリートメント
【個人セッション】メニューはこちら♪
個人セッションご予約可能日&イベントスケジュール
お申し込み・お問い合わせはこちらからどうぞ
44枚のフラワーセラピーカードと直感や体感など私のすべての力を使って
今のあなたに必要なメッセージをお伝えしています(都内・池袋周辺)




【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】宇宙のメッセージはこうしてやってくる【目次】
神社めぐりレポート【目次】
フラワーカードリーディングお客さまご感想集