5時間かけて博多駅に到着!
駅構内は東京にも負けないくらい大混雑です。



さすが九州の玄関口。
出迎える人と帰ってきた人、お祭りに来た人、私たちのような観光客。
もぉ、しっちゃかめっちゃか(笑)。


一行は先ずホテルに荷物を置き、
ここからはグループに分かれてボランティアガイドさんと一緒に博多散策へ出発。

私の担当さんは寺社仏閣がご専門のようでした。
でも、今回はどんたくなので寺社には行かないのです…。

おじちゃん、残念そうでしたしょぼん

私も、残念でした~。


とはいうものの、お祭りですから!
そこは、少なからず神社が絡むのです。


立ち寄ったのは博多の鎮守様、櫛田神社。




どんたくよりは、博多祇園山笠で知られる神社だそうですね。

境内を抜けたところに、山留の印。


お向いのビルにも(笑)。



境内では鑑賞用と言いますか、奉納された山笠を見ることが出来ます。


大きいし立派!

これが街中を駆け巡るんですね~。
いつか見たいなぁ。



さてさて。
たいていの櫛田神社は櫛名田姫(クシナダヒメ)をご祭神としてるらしいのですが、こちらのご祭神は天照大神・素戔嗚尊・櫛田大神(大幡大神)の三柱の神さま。
昔は櫛名田姫が祀られてたって話もあるそうなんですけどね。


そんな櫛田神社、地元では『お櫛田さん』と呼ばれ親しまれてるということで、この日もたくさんの方がお参りにいらしてました。

最近どの寺社へ行っても混んでるなぁ…(・_・;)


それにしても、立派なしめ縄ですね。



中には大きな天狗さん。


何で天狗???
八幡さんでもないし、まして天照大神でも素戔嗚尊でもないよね?


門も立派です。


こちらの門も…。



天神さまではないのに、牛さんもいらっしゃいました。




そんな中、とりあえず、ご朱印…って。

やばっ!
ホテルの荷物にご朱印帳入れっぱなしや(-_-;)

仕方がないので、用紙に書いていただきました。




ツアーガイドの途中に立ち寄ったので参拝時間はごくわずか。

もっとじっくり隅々まで見て来たかったですね。
何だかとっても楽しそうな神社だったので。