来月はお勉強月間。
先日の記事でも書きましたが、幾つか講演会を申し込んだ結果が返ってきました。
(記事はこちら )




一番行きたかった1三社寺合同の講演会、無事に聴講券Get!!!!!!

花山院宮司のお話が久しぶりに聞けるので楽しみです!
多川貫主・北河原別当は初めてなので、ドキドキ&ワクワク。

開始時間が13時で終了時間が16時過ぎ頃を予定っていう、かなりアバウトな講演会(笑)。
盛り上がったら終わらないんじゃないか?っていう危うい(でも、微かに期待)講演会(笑)。
奈良でもめったに開かれないんじゃないか?っていう贅沢な講演会(笑)。

何が何でも、たとえ這いつくばってでも行ってきます!!!


456は申し込み順なので、おそらく大丈夫でしょう(^◇^)



まほろば館では来月イベントが目白押し。

明日(5/22)もなかなか興味深いものがあります。

『丹生川上神社下社』の講演会。
聞けば、6月1日行われるものは“雨乞い”の例祭だそうじゃないですか。

私、行きましょうか笑)?
何かお役に立てそうですか???


雨降らすのは結構自信ありますよ(*^^)v