いつもの事ですけど、奈良に来ると無性に早起きで…、人気の無い朝の寺社めぐりをするのが好きです。


今回も、朝食開始が7時からだと言うので、叔母を残して(普段ゆっくり出来てない人なので)朝食前に興福寺まで散歩に出かけました。


奈良ホテル には、敷地内に結婚式用のチャペルがあります。
それがこのラファエル教会。

日夏詩-聖ラファエル教会

暁の月と良い具合に映った、今回の旅でのお気に入り写真の一枚です。

奈良ホテルから興福寺へ行くには、この教会の前を通って細い路地を抜けるのが近道!!

通りに出れば、そこはもう猿沢池です。

ひとまず、五重塔を見上げ、


日夏詩-52段と五重塔


五十二段の階段をあがり、

日夏詩-五十二段

五重塔を眺め、


日夏詩-朝の五重塔


東金堂を眺め、


日夏詩-東金堂


金堂の工事具合を確認し(何で?!)、


日夏詩-金堂工事中


南円堂を眺め、


日夏詩-月と南円堂1.JPG


三重塔を横目に猿沢池へ…。


猿沢池から御蓋山を眺めると、朝焼けが映えてとっても綺麗でした。

日夏詩-朝焼けの猿沢池

猿沢池の畔をぐるっと周りながら、五重塔や南円堂を見上げる。


日夏詩-南円堂と猿沢池


日夏詩-②猿沢池と五重塔


水面に映る姿が何とも情緒的。

ホテルに戻ってホテルから高畑方面(新薬師寺がある方)をみると、さらに朝焼けに染まって稜線が綺麗に浮かんでました。

日夏詩-高畑方面


さぁ、腹ごしらえして二日目の始まりです!!
お天気良くて温かそうな一日だわ。