昨日主人の父が晩酌するときに、これをつまもうかといってきたのを、
貰っちゃいました。。
鮭の骨入りの缶詰。。
まさか味がついているとは調べずにもう想像で
今日はこれにしました
ジャジャーン
鮭と豆腐のハンバーグ!
これは去年創作料理のコンテストで入選したものをアレンジしたものであります今日は塩辛を入れちゃいました
レシピの分量を忘れないうちにメモメモ
豆腐・・・・・・・・・・・・・・木綿1丁(450g)
たまねぎ・・・・・・・・・・・0.5個(みじんぎりで炒めて混ぜる)
時鮭・・・・・・・・・・・・・1切れ(
これを全部一緒に煮る)
こんぶつゆ・・・・・・・・・キャップ2杯ふたをつかってしまった
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
鮭の缶詰・・・・・・・・・・90g(混ぜるときに骨も手でつぶすとよいかも)
塩辛(いか)・・・・・・・・大匙1みじんぎりでまぜる。
卵・・・・・・・・・・・・・・・・様子をみてちょっと
ナツメグ・・・・・・・・・・・・・・4ふり
胡椒・・・・・・・・・・・・・・・・・4ふり
片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・適量
パン粉・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙3
サラダ油・・・・・・・・・・・・・・適量(炒めるものと焼くもので)
ハンバーグを作る要領で具や調味料を混ぜて丸めて焼く!
じゃがいもは若干マッシュポテトもどきにしてみた
じゃがいも・・・・・・・・・・・2個
豆乳・・・・・・・・・・・・・・・・適量
バジルそると・・・・・・・・少々
マーガリン・・・・・・・・・・大匙1
きゃべつと京菜・・・・・・・・・・・・適量で
ポイント
豆腐は薄く切ってお皿に並べて
塩をかけてラップをかけてレンジでチンして。水分を出す。
あら熱をとったら、ふきんなどで、水気をしぼるとくずれないで綺麗に焼ける!
今日はこんぶつゆで時鮭を煮てしまってからほぐしたけど、
いつもは焼いてからほぐして混ぜています。
全部火が通っているので、安心して食べられます!