せばい ろうじの奥の 美齢(めいりん)さんへ 先日は 晩御飯よばれに行ってきました





この細いとこにも ちゃんと 通りの名前ついてるんやね


ランチ に2回 夜は初めてです



小さなお店ですが お二階には お座敷もあって 家族連れにはうれしい しつらえ…



この まーるい氷がうれしいんだな~


蒸し鳥の山椒ソース

飾りの きゅうりとトマトがさすが中華って感じです


ぷりぷりの大きなエビチリ!!


みんなで取り合いメラメラ




パリパリの薄い皮の春巻き音譜


好きな数だけオーダーできます



光って写らない ホタテのクリーム煮


やさしいほっとするお味


ホタテも大きかった~




おねぎとチャーシューの汁そば


あっさりしてて 広東料理らしい

具は別に炒めてあって  それだけでもおいしいし




食べたかった 坦々麺も登場


辛さは程よくて ゴマの香りがしっかりした まったりスープ

ここのお店は細めんやし アタシは好き




京都の花街には こーゆーあっさり中華がよくあるって どこかでみかけたような記憶が…


よく伺う 上七軒の 糸仙さん  や 先斗町の一品香さん  とか めいりんさんも 同じ空気を感じます

(一品香さんのランチの様子は ハニちゃんのブログ)   


コテコテの中華も おいしいんですけど あっさりだと 子供から大人 おじいちゃん おばあちゃんまで一緒にいけるし いいんですよね~


もちろん デートにもつかえるしねかお2






今日も ごちそうさまでしたラブラブ





今日も 最後までおおきに蝶々

ついでにこちらもポチっとおしてもらえると うれしいなぁアップ


 

  にほんブログ村 地域生活ブログ 京都情報へ

  

みなさんの応援クリックのおかげで びっくり 1位あせるあせる 

いつもありがとう!!

 

美齢 (メイリン)