オシャレにレーシーに。 | 滑走少年の横滑り☆奮闘日記

オシャレにレーシーに。


ちょいと小細工。


前回のホワイトレター に続き、

今回も微妙な、でも分かる人が見れば オッ? ってなるドレスアップ編。



というわけで、今回はバーエンドキャップを交換。

バーエンドキャップってのは、ハンドルバーの端(=end)に付けるキャップです。 (そのまんま。


ノーマルは、こんな感じ
Jeepのロゴが刻まれてます

滑走少年の横滑り☆奮闘日記-2012031619130000.jpg

これを?


滑走少年の横滑り☆奮闘日記-2012031619130002.jpg

付け替えて、こんな感じに!


今回使用したのは、BBBのBHT-92S

カーボン製なので、レーシーな雰囲気が漂う・・・はず。


とりあえず、ノーマルの樹脂製よりも質感をグッと上げることは確実にできました。


実はZ号 の方に付けようと思ったのですが・・・サイズが合わず、断念しました。皆さんもサイズには御注意を(^_^;)


滑走少年の横滑り☆奮闘日記-2012031619130001.jpg

実はヘッドランプカバーも、カーボンにしてあったり

次は何処をイジろう?

・・・いい加減に、JeepもZもコンポーネント系パーツを換装したりしてみたいなぁ


サブナード の方も、フロント同様にリアホイールを換装して 増強してみたいです。・・・いつになるのやら(^_^;)





にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ ペタしてね