残念なことに、ぼくは持ってる2台のケータイとも
おさいふケータイという物が装備されていないんで、
現在はEdyもSuicaもQUICPayも使ってないんですが
(まぁクレジットカードに載ってますけどね)
その手のブランドの中でももっともメジャーなEdy。

NRBS


このEdyについて今日、
(個人的に)とんでもない発表がされましたね。



……2012年6月1日、「Edy」は
「楽天Edy」に生まれ変わります(`∀´)!

NRBS


……∑(゚Д゚;)

ダサすぎるだろう……orz

てゆーかもういいよ、
地獄の楽天スパイラルは(つДT)


……ああ、なんでも「楽天」になっていく……(°д°;)


オンラインバンクを作ろうと思ってe-Bankと契約したら、
その直後「楽天銀行」になっちゃったし(笑)
キャッシュカードはギリギリe-Bankだったんで
不幸中の幸いでしたけどね(;´ω`)

いやー、たしかに楽天はかなり利用してますが、
ここまでゴリ押しされると正直引きます
殺意すら覚えます(笑)

まだねー、語呂とかロゴがかっこよけりゃいいんですが、
「楽●天」ですからねー。

困ったもんですよ、ホント……。

なんだ、三木本氏は日本人の
デザインセンスを破壊しようとしてるのか?

まぁ経営的に買収もけっこうですが、
どの買収も企業の規模や認知度が高いものだった場合には
ブランドとして名前を残したりといった
ある程度の配慮があるのがふつうなのに、
そういった配慮の欠片も見あたらないという冷徹ぶり。

すべて「俺色に染めるぜ」的な横暴ですよ。

何度も言いますが、百歩譲って
まだかっこよけりゃいいんですけどねー……。

どうしてもオリジナリティがほしいなら、
新たにちゃんとしたネーミングを考えるとかでもいいのに
判で押したように「楽天○○」にゴリ押し、統一

……いやー、ここまでやるともう脱帽ですが
どんどん反感が高まっていくことを受け入れた方がいい。

顧客というのは利便性だけじゃないんだよ、と。


……少なくともぼくは、コンビニで
「¥515です」
「あ、楽天Edyでお願いします」
とか口が裂けても言いたくないです(笑)
(どうせ使えませんがね……)