死刑制度を考える 望むのは死刑ですか 考え悩む“世論”佐賀県弁護士会館 | 社会の窓

社会の窓

ブログの説明を入力します。
思いついたこと、よく分からなくてトモダチに聞きたいこと、日々の近況など書き留めておいています。



日 時  9月4日(日) 14:30~17:00
場 所  佐賀県弁護士会館
参加費  無料
内 容  内 容  14:30~15:30 ドキュメンタリー映画
     「望むのは死刑ですか 考え悩む“世論”」上映
     公式サイト http://nozomu-shikei.wixsite.com/movie
     15:35~17:00 トークイベント
         原田正治氏(被害者遺族) 監督 長塚洋氏

今日はこんな勉強会があるから午後からいってみようと思う 死刑制度を考える 望むのは死刑ですか 考え悩む“世論”佐賀県弁護士会館 http://www.sagaben.or.jp/information/1763/

死刑存知論は僕は基本的に知能や理性が、感情をコントロールできるか否かの問題と思うのです。人間には暴力の欲求やそういう報復感情があるということを肯定しつつその先を考える能力があるかないかが、知性でもあるし。近代社会の司法の役割というのは自然状態の人間に起こりがちな問題を理論で克服する方法を探ることにあるとおもうのです。そうなると必然的に近代国民国家のもとでの司法制度には死刑という選択肢はありえなくなる。 福山克也