冬越し夏越し。 | 農家生まれのジャンクガーデン

農家生まれのジャンクガーデン

花と星のクリエイターまつんこです。

ガーデニング・占星術・ヨガ&チャクラワークを探究してます。
瞑想ガーデンを作るのが夢です!

**********

⭐︎ハンギングバスケットマスター
⭐︎全米ヨガアライアンス(RYT)200
⭐︎チャクラワークティーチャー(CWT)


常夏の国で咲くお花たちは

日本の冬は苦手な子が多いですよね。

我が家にサンテラスでもあれば

沢山管理できるのだろうけど、

あいにく狭い廊下しかありません・・・

少しだけしか管理できないけど

冬嫌いのお花たちは、室内で大切に育てています。


農家生まれのジャンクガーデン

メキシカンスイートハーブ。


小さな目立たないお花。

でも香りは異国を感じる甘い香りを放ちます。

お茶にすると甘味があるそうですが

まだ試してない・・・


今晩ためしてみよぉ♪

農家生まれのジャンクガーデン

ハイビスカス コーラルホワイト。

いつも晩夏に咲きます。

今年も無事に冬を越してくれ、

最近になって次々にお花が咲いています。

小型のハイビスカス、お気に入りです♪



農家生まれのジャンクガーデン

あとは、前にも紹介した

テッテンシスも室内管理組。

だんだんこの子のクセも分かってきた気がします♪



今年は少し鉢も大きくなったし、

ミニ温室を作ろうかなぁ。


農家生まれのジャンクガーデン

ブルークローバー。

採取した種を2年前に蒔いて、

今年も無事に夏を越してくれました♪


実は、私は夏越しの方が苦手。

何度もダメにしちゃってます・・・

こうやって初秋にイキイキした葉っぱを見るとホッと一安心。

愛おしいなあ・・・



無事に夏を越してくれてありがとう。


人気ブログランキングへ



今朝は淋しいお別れをしてきました。
実家のにゃんちゃん。
昨日天国に行きました。
交通事故なのでまだ実感がわかないな。

ももちゃん、13歳。
みんなの人気者で賢いネコちゃんでした。
幸せ一杯ありがとうね・・・