白いキラキラ。 | 農家生まれのジャンクガーデン

農家生まれのジャンクガーデン

花と星のクリエイターまつんこです。

ガーデニング・占星術・ヨガ&チャクラワークを探究してます。
瞑想ガーデンを作るのが夢です!

**********

⭐︎ハンギングバスケットマスター
⭐︎全米ヨガアライアンス(RYT)200
⭐︎チャクラワークティーチャー(CWT)

人気ブログランキングへ にほんブログ村 花ブログ ジャンクガーデンへ

↑二つのランキングに参加しています。↑




今朝は霜が降りて、お花達もぎゅーっと締まった状態。

今日も寒い朝です。


まだ薄暗い早朝、カーテンを開けると

木の枝に きらりと光るものがあちこちに・・・・

農家生まれのジャンクガーデン


その正体は 地植えのブルーベリーの蕾。

鉢植えの子よりも早く、蕾が柔らかく開いてきました。




農家生まれのジャンクガーデン


たくさんの白い蕾があちこちに・・・・


まだ薄暗かったから余計にキラキラして見えました。





農家生まれのジャンクガーデン


少し気温の低い我が家の地区でも

やっとクレマチスの新芽が上がってきました。


これは旧枝咲きのもの、 紀三井寺(パンテス系)。


1か月もすると、あの枯れ枯れ状態の枝がグリーン色に染まり、

そしてお花を咲かせてくれます。


旧枝咲きのクレマチス、育てているととっても

不思議な気持ちが味わえます。




農家生まれのジャンクガーデン

新枝咲きのものは、わりとわかりやすい成長ですよね。


地際から新芽がでてきました。

これは、プリンセスダイアナ(テキセンシス系)。


秋に古い枝を地際までカットできるので、

見た目を重視したい場所などに植えるのがいいかも。




つい先日までかたい蕾や、枯れた枝のようだったのに

太陽の恵みでどんどん目覚めています。

芽吹きを見ているだけで、ほっとしますね。





クローバー


暖房器具や燃料が間に合ってない避難所など、とても寒い思いをされたことと思います。

どうか、みなさん体調を壊していませんよう・・・

今日は、全国的に晴れ模様だそうですね。

太陽の恵み、いっぱいいっぱい注いでもらいたいです・・・・




       人気ブログランキングへ にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
応援、ありがとうございます更新の励みになっています。
コメントを残してくださる方、しっかり読ませていただき、元気をもらっています。

みなさんのブログにもなかなかコメントを残せませんが、
読ませていただき癒され、パワーをいただいてます。
コメント返しがまだまだ遅れていますが、またお邪魔してコメントを残させていただきますね。
いつもありがとうございます。