種まきルピナス。 | 農家生まれのジャンクガーデン

農家生まれのジャンクガーデン

花と星のクリエイターまつんこです。

ガーデニング・占星術・ヨガ&チャクラワークを探究してます。
瞑想ガーデンを作るのが夢です!

**********

⭐︎ハンギングバスケットマスター
⭐︎全米ヨガアライアンス(RYT)200
⭐︎チャクラワークティーチャー(CWT)


人気ブログランキングへ にほんブログ村 花ブログ ジャンクガーデンへ

↑二つのランキングに参加しています。↑

 

みなさんのコメントを読んで、今日はうれしい涙が流れます。

みなさん、温かいお言葉をありがとう!

本当に元気が出ます。

どうしても凹み気味になってしまう日が続いていますが

こんなときだからこそ、何か明るいことを見つけていかないとね!!

どうしたらよいかわからない今だからこそ、

私たち元気な者が、幸せを見つけるヒントを探していきましょうね!


今日の話題は ルピナス。


農家生まれのジャンクガーデン


種蒔きルピナス。

毎年ちゃんと成長せず、失敗に終わっていたのですが、

今回は、2種類の育て方をしてリベンジしようとしています。


上は、畑に直播きして冬場は不織布をかけて成長させたもの。


今までより若干丈夫に成長している気がします。


梅雨時期の蒸れるころまでに立派に成長しててもらいたいなあ。。。




農家生まれのジャンクガーデン


もうひとつは、実家の温室でポットの中で育てたもの。

これはかなり成長しましたよ。



農家生まれのジャンクガーデン


同じく温室で育てていたオリエンタルポピーも一緒に

我が家に連れて帰ってきました。

いくつか母にもあげたので、母のお庭でも咲いてくれるかな。。。

週末には、この子たちを植えこもうとウッドデッキに置いてたのですが・・・



農家生まれのジャンクガーデン


今朝目覚めると、雪景色。


ルピナスたちも雪をかぶっていました・・・・


やってしまった・・・・


急に寒い思いさせちゃったね。。。。


でもルピナスもオリエンタルポピーも寒さにはある程度強いはず。がんばれ~!


農家生まれのジャンクガーデン


まだ雪は降り続いてますが、もうそろそろ止みそうです。。。


広島が(といっても市街地は降ってないでしょう・・・)このくらいなら、

東北地方は相当寒いでしょうね。。。


被災地の方、毛布は足りてますか?暖房は効いてますか?

どうぞ、体調を壊さないよう。。。


いつも言葉足らずですが、

被災された方々の安心した日常が

一日でも早く取り戻せること・・・

いつも、いつも願ってます。

もう少し・・・頑張ってください!



     人気ブログランキングへ   にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
最近、ぼーっとしてしまう時間が多く
(気になることがあるとぼーっと考え事をするんです。。。)
あっという間に時間が過ぎてしまい、みなさんのところにリコメできてないです。
すみません。
しばらくの間、ゆっくりと、でも必ず訪問させていただきますね。
温かいコメント、ありがとうございます。。。