土のリサイクルに挑戦。 | 農家生まれのジャンクガーデン

農家生まれのジャンクガーデン

花と星のクリエイターまつんこです。

ガーデニング・占星術・ヨガ&チャクラワークを探究してます。
瞑想ガーデンを作るのが夢です!

**********

⭐︎ハンギングバスケットマスター
⭐︎全米ヨガアライアンス(RYT)200
⭐︎チャクラワークティーチャー(CWT)

今日は、実妹の子供 みーちゃんとあーちゃんが泊まりに来ています♪



あーちゃんは4歳。うちの子たちのちょうど真ん中にいるので、気が合うよう。



今もルンルン気分で「お母さんごっこ」をして遊んでいます。



なぜかみんなチョッと役者言葉が入ってます。





「ばぶちゃん・・・ばぶ いきまちゅよ」 「お姉さんは これをいただきますわ・・・」



会話を聞いているだけで、ププっと笑いが出てきます。。。





みーちゃんは小学4年生。去年までは下の子と遊んでいましたが、



さすがに小学校4年にもなると、幼稚なお遊びにはついて行けないようで、



只今読書中。我が家にあった「ね、おはなしよんで」を興味深そうに呼んでいます。



本が大好きな女の子♪ 感性豊かな子に育ちそうですね♪♪



















さて、昨日は実妹たちもいたので、土のリサイクルに挑戦することにしました。



お花や野菜たちが終わったプランター。土を乾かして置いておきました。



そして土にあるゴミを取り除きます。





黒いビニール袋に土を入れて水を加えます。



初めてで加減がわからなかったので、ちょっと多すぎたかも。



参考本には「湿らす程度」と書いてありました。








2袋できあがり。袋の口を縛って夏場は1週間冬場は1か月



時々転がしながら太陽熱消毒をしていきます。



今はまだ暑いから1週間でいいかな・・・・



最近は鉢ものが増えてきたので、古土が増えてきました。



以外に簡単に古土をリサイクルできそうなので、ちょっと得した気分♪♪



うまく再利用できることを願って・・・一週間待ってみます♪





2つのランキングに参加しています。本日もポチポチっとクリックして応援をよろしくお願いします。皆様のところにも後ほどお邪魔しますね♪♪